2023年9月25日 (月)

2023年9月23~24日 北海道ハムフェア出展・講演・実演

4年ぶりに現地開催された北海道ハムフェアで、出展・講演・実演をしました。

» 続きを読む

| | コメント (0)

2023年9月17日 (日)

2023年9月16日 加茂郡八百津町ほか

使える衛星が少なくなり、限られた条件下で加茂郡を回ることにしました。

» 続きを読む

| | コメント (0)

2023年9月10日 (日)

2023年9月10日 名古屋市中区ほか

※お知らせ: メインPC故障のため、紙・電子QSLの発行を9月17日頃まで休止します。

使える衛星が限られているので、高仰角の衛星に合わせて名古屋市の難関区で予定を組みました。

» 続きを読む

| | コメント (0)

2023年9月 9日 (土)

新潟県移動予定

2023年11月3日(祝・金)~5日(日)

3日 12:30~19:00

  • 12:39 RS-44 加茂市
  • 14:30 RS-44 南蒲原郡田上町

» 続きを読む

| | コメント (0)

2023年9月 3日 (日)

2023年9月3日 長野県2日目

午前5時台のFO-29はONにならないことがあるような印象ですが...出られるなら出ておきたい。サテライターの習性で、早起きして安曇野市の県民豊科運動広場に移動しました。

» 続きを読む

| | コメント (1)

2023年9月 2日 (土)

2023年9月2日 長野県1日目

CW/SSBで使える衛星が4つになり、FO-99とJO-97はSSBの交信が困難、FO-29はONにならないことがあるという状況で、サテライトの移動運用が非常に難しい状態になっています。午前中にRS-44、午後にFO-29が来る週末であれば、FO-29が期待通り動いてくれれば1日5か所程度の運用は成立するので、需要が多い北安曇郡・東筑摩郡に行くことにしました。

» 続きを読む

| | コメント (0)

2023年8月27日 (日)

2023年8月27日 犬山市ほか

最近、19県で運用する機会が少なく、サテライトで需要が多い所に行ってみることにしました。

» 続きを読む

| | コメント (0)

2023年8月22日 (火)

長野県移動予定

9月1日更新: FO-29が日中に使えると仮定して、大町市を追加

2023年9月2日(土) 07:30~18:00

  • 07:35 RS-44 東筑摩郡朝日村
  • 09:29 RS-44 東筑摩郡山形村
  • 12:59 FO-29 大町市OFF
  • 14:41 FO-29 北安曇郡池田町
  • 16:28 FO-29 北安曇郡松川村

9月3日(日) 06:00~16:00

  • 06:07 RS-44 安曇野市
  • 07:59 RS-44 東筑摩郡生坂村
  • 09:54 RS-44 (予備)大町市 HFは短時間
  • 13:46 FO-29 東筑摩郡筑北村 
  • 15:31 FO-29 東筑摩郡麻績村

FO-29の予定が未発表のため、発表後に変更する可能性があります。

| | コメント (3)

2023年8月20日 (日)

2023年ハムフェア 話題メモ

参考: 2022年

サテライトのアンテナ

  • ブースから、天井突き抜けサテライト通信にチャレンジ。しかし430MHz帯で周辺各局からの混変調・ノイズがひどく、ループやビーコンは確認できなかった。IC-705+5Wでは厳しいので、受信性能が良いIC-9700+パワー上げて、ならば可能性があったかも。来年は違う無線機を持ってくるかも(謎)
  • アンテナの給電部が壊れやすいのでは? 予備を持ち歩いているのか?⇒はい、壊れたら予備と交換するか、ハンダ付けして修理する。
  • 同軸ケーブルの無線機に近い所に、パッチンコアを入れた方が良いのか⇒どの程度かは分からないが、入れた方が何らかの効果があると思う。
  • 三脚とブームをつなげる部分、私のホームページを見ても構造がよく分からない

» 続きを読む

| | コメント (0)

2023年8月15日 (火)

2023年8月15日 北海道6日目

台風7号接近のため、当初の予定より1日早く終了することになりました。初日の夜、台風の進路予報を見て、1日早く15日に帰ることを検討しました。

» 続きを読む

| | コメント (5)

«2023年8月14日 北海道5日目