東京都大島町移動予定
東京都大島支庁大島町(JCG#10004A)
2021年4月10日(土) 13:00-17:30(標高が高い場所で運用)、 18:30-20:30(平地で運用)
11日(日) 06:00-07:00(平地で運用)、07:40-12:00(標高が高い場所で運用)
| 3 | コメント (0)
東京都大島支庁大島町(JCG#10004A)
2021年4月10日(土) 13:00-17:30(標高が高い場所で運用)、 18:30-20:30(平地で運用)
11日(日) 06:00-07:00(平地で運用)、07:40-12:00(標高が高い場所で運用)
| 3 | コメント (0)
離島に移動したくても、場所によっては様々な制約が伴う昨今、1泊2日で行ける離島として伊豆大島に行くことを思いつきました。
伊豆大島は、自家用車の航送ができず、レンタカーを利用することになります。オールバンド移動局が少ないのも、そのためと思われます。
| 0 | コメント (0)
2021年5月29日(土)12:00-30日(日)20:00
29日(土)
30日(日)
| 0 | コメント (0)
2日目は雨になりました。サクラが満開で、天気が良ければ花見で混雑したと思われます。
住之江区は住之江公園を利用しました。駐車場には誰もいませんでした。サテライトの都合で滞在時間が結構長かったものの、前日の夜に全くダメだったローバンドが好調で、安定して交信できたので空振り連発にはなりませんでした。
| 1 | コメント (0)
昼間にサテライトが来る週末です。最近、大阪のサテライト移動局が少ないし、某AJA町村情報掲示板で大阪の10/14MHz移動局にお目にかかることは滅多にないので、昼間に10MHzでレアな所を狙って予定を組みました。
| 0 | コメント (4)
この日は球磨郡ローラーです。午前6~8時頃に衛星が来ないので、午前5時台に人吉市で運用した後、球磨川の最も上流にある水上村に移動して、順番に下っていき、最後は日本でも屈指の秘境と思われる(谷底にあり無線の運用が難しい)、五木村に向かうルートにしました。
| 1 | コメント (5)
サテライトWAJAで、最近運用が少ない県の一つが熊本県です。昼間に衛星が来る週末を狙って、名古屋(小牧)-熊本空港を利用して2月に予定を組んでいました。
| 0 | コメント (4)
最近のコメント