« 2006年7月30日 新城市・浜名郡新居町・湖西市 | トップページ | QSL »

2006年7月30日 (日)

移動運用の予定

次回の移動運用予定です。

  • 平日夜間のハイバンドオープン:愛知県豊明市(2031)、西加茂郡三好町(20008C)、春日井市(2007)のどれか
  • 8月5-6日 FDコンテスト 近場でひっそりと…(未定)
  • 8月13日 名古屋市昭和区(200107) JARL愛知県支部大会の会場で派手に(?)

|

« 2006年7月30日 新城市・浜名郡新居町・湖西市 | トップページ | QSL »

予定」カテゴリの記事

コメント

あら、いいですねぇ
毎日夕方は気を抜けませんね。

CONDX把握に国分寺のイオノグラムを
見てるのですが、これが今ひとつあてに
ならないです。
ttp://wdc.nict.go.jp/ionog/ionogram/nowpng/allsite.html

ワッチできるときは、ハイバンド銀座の21SSB
と伊勢のIGYビーコンを聴いています。

投稿: JF7JQV | 2006年7月18日 (火) 21:53

2031はJH2CMHさんによると「行けば呼ばれるミステリースポット」だそうです(^^;)
21SSBはCONDXが悪くても8エリアの「タワー10数mに4エレ」クラスの局が聞こえてしまうので、18SSBを聞いています。

投稿: JO2ASQ | 2006年7月18日 (火) 22:15

今日は可児郡と山県市を
ありがとうございました。
(28SSBはQRMが凄くて失礼しました。)

いつもより信号がSで2くらい強く来てましたが、
もしやトラップDPを実戦投入したのでしょうか?

投稿: JF7JQV | 2006年7月22日 (土) 23:30

1日で13QSO、ありがとうございました。
トラップDPは車外に出なくていいので体力が温存できます(笑)。
50MHzがモービルホイップで意外にできています。

投稿: JO2ASQ | 2006年7月22日 (土) 23:40

浜松の政令市移行は来年4月ですか。
区は7つとのことで、大騒ぎ必至!
天竜区が常置局がいなくて需要高そうですね。

投稿: JF7JQV | 2006年7月24日 (月) 21:47

来年4月1日は日曜日ですね。
まずは中区で1.9/3.5MHzを考えています(^^)

投稿: JO2ASQ | 2006年7月24日 (月) 23:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 移動運用の予定:

« 2006年7月30日 新城市・浜名郡新居町・湖西市 | トップページ | QSL »