QSL
今日はビューローから届いたQSLの整理に励んでいます。
気になったこと
- 5月末の転送での最新は2月18日のQSOでした。今回の最新は6月4日でした。4ヶ月か5ヶ月かかると言われた転送期間が改善された様子です。皆さんはいかがですか?
- 実は、5月以降のQSOのペースに発行が追いつかず、6月4日QSOのカードがまだ発送できていません。たいへん失礼致しております。QSL TNXに印を付けて発送しますHiHi。
- 昨年10月から今年の1月に、消滅直前の岐阜県土岐郡笠原町(19010A)で何度も移動運用しました。ところが、当時はエレキーが使えず(!)縦振り電鍵だったため、当方の移動地が(岐阜県安八郡安八町)19001Aと誤って書かれているカードが多数あります。よほどメチャクチャな符号だったかもしれません(汗)。
| 0
「What's JO2ASQ?」カテゴリの記事
- JARL選挙について、私の考え方(2020.05.24)
- 会員とJARLがwin-winになるためのアイデア出し(2020.03.28)
- 一総通・一陸技のノートの取り方(2012.02.25)
- 常置場所運用(2011.03.19)
コメント
30日に届きましたが、最新の日付は
こちらも6月4日でした。
5月末の転送では3月下旬QSO分が届いていたので
ここ2回早くなった印象です。
ASQさんはQSO Bank経由での電子QSLは発行していませんか?
数日でCFMできるのでいいですよ。
投稿: JF7JQV | 2006年8月 1日 (火) 20:39
こんばんは
こちらも最新のカードは6月の頭でした
「え?」と思い何度も日付を見直しました
早くなったのか人口が減ったのか・・・・?
私もQSO BANKにデータ-送ってますよ
投稿: LRJ | 2006年8月 1日 (火) 20:44
先日、ハムログとAJAPAをダウンロードしました(^^;)
QSOのシミュレーションをしながら使い方をマスターしているところです。
現行方式のQSL発行が一段落したら、電子QSLにもデータを送りますね。
投稿: JO2ASQ | 2006年8月 3日 (木) 19:55