こたつの足
三脚にアンテナを固定する「こたつの足」のような器具が市販されています。棒の一端の雌ネジを雲台のネジで締め付けると、ポールが真っ直ぐに立つというものです。
これを身近な材料で作ってみました。材料はL金具、Uボルト、25mmφのアルミパイプを50cm、蝶ナット。L金具に穴を開け、Uボルトでアルミパイプを締め付け、蝶ナットで雲台のネジに固定するだけ。蝶ナットには穴を開けてひもを通し、紛失しないようにしています。L金具は厚さ2mmの物を使います。3mmでは雲台のネジが短すぎて締まりません。
トップヘビーで簡単に倒れるかと思ったら、重心が中心にあるため意外に安定します。1200MHz 10elループ程度には最適です。144/430MHzの八木もこの方法で安定するよう、考えています。
| 0
「自作」カテゴリの記事
- QSLカードに、ユニバーサルデザイン(UD)フォントを導入(2020.11.28)
- 連休中の成果(2020.05.10)
- 1.8MHz帯のアンテナ(2020.04.21)
- 2020年2月2日 1.8MHz帯対応 釣竿ホイップアンテナ(2020.02.02)
- 夏休みの工作(2019.08.17)
コメント