« 1.9MHzアンテナ 最新作 | トップページ | 切れちゃった »

2008年2月22日 (金)

自在ブッシュ

Jizaibush3Jizaibush2_2コイルを巻く時に便利に使える、ナイロン製の櫛形の部品です。


Jizaibush名称、何に使うのか、どこで売っているのか、等が分からず困っていました。 名称は『自在ブッシュ』。配線材料コーナーで偶然発見。ボードに穴を開けて電線を通す時、穴の縁で電線に傷が付かないように穴の周りに被せるもののようです。

あと、コイルの必需品といえばφ1mmアルミ針金、これは安くて軽いのでローバンドのコイルが大量生産できます(作ってどうする?)  写真のコイルはφ1mmのスズめっき線を使っています。500g巻で2,100円でした。まとめて買うと意外に安いです。

|

« 1.9MHzアンテナ 最新作 | トップページ | 切れちゃった »

自作」カテゴリの記事

コメント

こんな使い方が有りましたか!
思いもしなかった!!
また見つけてね!!!
製作記事を楽しませて貰っています。

投稿: kee | 2008年2月23日 (土) 10:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自在ブッシュ:

« 1.9MHzアンテナ 最新作 | トップページ | 切れちゃった »