2008年6月26日 日進市
10日ぶりのムセンは日進市から。朝晩のHFを聞いているとCONDXはこれから落ちる一方のようで、確実にEスポが期待できる週末は、28・29日が最後かもしれません。うーん残念。
今月はサテライトで151QSOしかしていなかったので、珍しい所から出て何とかQSO数を増やそうと調べたら、日進市のサテライトSSBが未運用でした。予想通り、SSBでは9局とQSOの盛況でした。
2032 VO-52 21:38- 30q: TNL LDE XCU/1 IBO OQO/3 QPS XCZ/4 CQH VVH SCA BPK AZR HFN KJR LDY/1 KXB IRH PTR PVF TL MMO (以下SSB) PVF WLV FWT AZR LDE SGK PHE MMO JXC, 地上波は0q
| 0
「移動運用」カテゴリの記事
- 2023年3月26日 南佐久郡2日目(2023.03.26)
- 2023年3月25日 南佐久郡1日目(2023.03.25)
- 2023年3月12日 西日本ハムフェア講演(2023.03.12)
- 2023年3月11日 西日本ハムフェア前日(2023.03.11)
- 2023年2月26日 浜松市2日目(2023.02.26)
「衛星通信」カテゴリの記事
- RS-44の運用周波数を変更します(2022.02.05)
- 2021年9月20日 北海道アマチュア無線オンラインミーティング2021(2021.09.20)
- 2021年5月7日 北海道10日目(2021.05.07)
- 長さ4.5cmのアンテナでサテライト通信(2021.02.10)
- オールバンド50W連続運用システム(2021.02.05)
コメント