リクエスト
- 6エリア移動なのに、中国道・山陽道から遠く離れた4エリアのWantedリストを送ってくる。
- 送られてきたWantedリストに、消滅したQTHがいくつも載っている。
- 福岡市、北九州市の区をほとんど全部リクエストしてくる。
- 西之表市の移動予告を出しているのに、鹿児島郡や奄美市のリクエストを送ってくる。
- 2QSOに1回、QTHを打っているのに、Jクラスタに全く違うQTHでアップする。
- QSLに載っているQTHと、JクラスタにアップされたQTHが違っていると確認メール。(当局は1.9MHzでも短時間のうちに移動地を変えることができます。よくワッチしてください。)
- パイルの中、かなり遅れて自分のコールを2回打って来る。こちらが応答すると素早く5NNを返してさらっていく。セコ呼び。
- /3? や/4? に必ず応答する /1 の局。しかも強い。
- 自分のコールを2回打ってくる間に、QSBで消えてしまう。その後反応なし。Not in the log!!
- パイルになっていて、しかも2バンド目。いつも同じQTHからの運用なのに毎回自局のQTHを打ってくる。
- CWでサフィックス2度呼び。
- HFで、CQを出した直後に?を打ってくる。(注:V/UHFのCWでは、相手にコールサインを打ってもらってビームを合わせるため故意に?を打つことがあり得る。)
- /QRPでリアル599。しかし、レポートを打っても反応なし(10Wでやっていた頃は何度かありました。QRP局より弱くてすいません Hi)
- ちょうど700Hzずれた周波数で呼んできて、ゼロビートになってしまい激強なのに気が付かない(サテライトやSHFでは、よくあります。見落とさないように注意します。しかしHFでは…?)
- 1.9MHz SSB、10MHz SSBのカードが来る
- To Radio JO2ASQ/2 鹿児島県南九州市
- JO2ASQ Yakiさん(←あってもおかしくないけど、かなり珍しいHandleかも?)
- SASEの返信用封筒に62円+半端な金額の切手(気持ちは分かります Hi)
- 「○○県移動リクエスト受付中」とカードに書かれているのに、移動運用しているのを一度も聞いたことが無い。
- ハガキより数mm大きなQSLカード。しかも隅まで印字してあって、ビューローから送ってきた箱の中で潰れている。
- ホコリっぽい古い紙にレーザープリンタで印刷。トナーがはがれて文字がカスカス。
- カードに個人コール、社団コールなどいくつか載っていて、どのコールで交信したかの印が無い。
- カレンダーの裏紙、広告のチラシ、靴の箱、ティッシュの箱、会計書類と思われる裏紙(蛍光ペンでマーキング付き)を糊付けして厚くしたもの…。
- 交信年月日 19年○月×日。2019年ではなく平成19年らしい(アワードには無効でしょう)
- 「1.9~430MHz CW移動運用」とカードに書かれていて、免許検索すると10/14MHzが無い(Eスポシーズンになるとリクエストが来ますよ Hi)
| 0
「移動運用」カテゴリの記事
- 2023年3月12日 西日本ハムフェア講演(2023.03.12)
- 2023年3月11日 西日本ハムフェア前日(2023.03.11)
- 2023年2月26日 浜松市2日目(2023.02.26)
- 2023年2月25日 浜松市1日目(2023.02.25)
- 2023年2月19日 揖斐郡大野町ほか(2023.02.19)
コメント
う~む、耳が痛い項目がいくつか・・・ Hi
投稿: JH3HGI | 2009年3月25日 (水) 19:19
2番はやりました。
失礼しました。
投稿: PQM | 2009年3月25日 (水) 19:34
万札にQSOデータが印刷されていた。
これなら大歓迎!
投稿: KIC | 2009年3月25日 (水) 21:43
QSLカードと引き換えに蟹が送られてきた(実話)
投稿: JO2ASQ | 2009年3月25日 (水) 22:16
いつもお世話になってます。
いや~日頃よく見かける現象ですね。
思わずウンウンと頷いたり、ちょっとドキっとしたりです。hi
投稿: jh8bda | 2009年3月26日 (木) 13:45
何事も 上には上 があるもので、
パイルの時 まず呼んでから コールサインとQTHを聞く、なんていうKW局も時々いますね・・・
投稿: JA1BML | 2009年3月26日 (木) 23:28