2009年4月30日 北海道3日目
北海道の夜明けは早く、午前5時過ぎには太陽が照り付けます。瀬棚郡今金町から午前5時台のAO-51、6時台のSO-50で朝のご挨拶。コンビニ弁当を食べながら7MHzが開けるのを待ちます。30分間で43QSO。続くFO-29は39QSO。出勤前の方やお休みの方からたくさんコールをいただきました。
午前中の予定外SATは久遠郡せたな町でVO-52とFO-29、二海郡八雲町でFO-29。ハイバンドは18MHzまで開けてすぐに終わってしまい、北海道上陸40時間後にして、ようやく海鮮丼グルメ、そして温泉を満喫。
夜の部は爾志郡乙部町へ。海沿いの丘の上にある公園、ここならサテライトもバッチリ。Es大爆発で50MHzまでQSOできました。
再び久遠郡せたな町。7MHzは大パイルで、パワーを最小にしてもまだパイルに…。
二海郡八雲町の漁港でLB延長戦、この日は終了。
| 固定リンク | 0
「移動運用」カテゴリの記事
- 2021年1月10日 愛知郡東郷町ほか(2021.01.10)
- 2021年1月9日 名古屋市中区(2021.01.09)
- 2021年1月3日 沖縄3日目(2021.01.03)
- 2021年1月2日 沖縄2日目(2021.01.02)
- 2021年1月1日 沖縄1日目(2021.01.01)
コメント