2009年9月13日 4アマ講習会etc.
昼間は4アマ講習会の講師でした。
今回の講習会から「周波数帯・使用区別の変更」「無線検査簿と電波法令集の備え付け義務の廃止」が改訂されました。そのため法規の問題に差し替えがあり、模擬試験の問題をスタッフ総出でチェック。工学は、出題範囲に関係する変更・追加はありませんでした。
会場は高層ビルでしたので、会場内での運用は無し。アンテナボーボーの車で送迎に来られる方を今回も見かけました。私の移動車の中身にはさすがに驚かれたようです Hi
帰りは愛・地球博コンテストの下見(稲沢市か一宮市を予定)の後、LBのリクエストがあった愛西市へ。VO-52最終便は、最近運用していなかった名古屋市瑞穂区。ここは都心に近く運用が困難で、ファミレス駐車場から運用となりました。久々にCWのパイルを捌ききれずLOS。また機会があれば運用します。
- 清須市(2035) 07:27 FO-29 17q
- 愛西市(2034) 19:58 VO-52 24q, 20:26 FO-29 12q
- 名古屋市瑞穂区(200108) 21:37 VO-52 17q
メモ 愛知県SATリクエスト(太字はリクエストの多い所):
千種区、東区、北区、中村区、昭和区、瑞穂区、南区、港区、天白区、一宮市、豊川市、刈谷市、安城市、犬山市、常滑市、東海市、知多市、高浜市、知立市、岩倉市、田原市、弥富市、知多郡、西春日井郡、西加茂郡(2010.1.3消滅)
※尾張旭市・瀬戸市はもう需要が無いと思います Hi
| 0
「移動運用」カテゴリの記事
- 2023年3月26日 南佐久郡2日目(2023.03.26)
- 2023年3月25日 南佐久郡1日目(2023.03.25)
- 2023年3月12日 西日本ハムフェア講演(2023.03.12)
- 2023年3月11日 西日本ハムフェア前日(2023.03.11)
- 2023年2月26日 浜松市2日目(2023.02.26)
コメント