2010年3月21日 姶良市移動2日目
最初のSATはリクエストのあった菊池郡大津町。そしてSAT消滅対応の下益城郡城南町へ。東海QSOコンテストの援助交信もしました。
そこからは、本土と橋で結ばれているQTHとしては最難関の一つ、天草郡苓北町へ。残念ながらCONDXは悪く、10MHzが短時間できただけで、あとは7MHzが中心。これは早めに天草市のLBに対応した方がよいだろうと考え、7MHz RTTYの打ち止めとともに移動。道の駅があるはずの7MHz CWが大人気で90q/60min。そして1.9MHzは予想通りのパイルで40q/30min。
再び天草郡苓北町に戻り、VO-52は最多QSO記録更新の44q。ノイズに埋もれながら3.5MHz 31q/1.9MHz 66q。消滅町村移動よりも人気のパイルになっていました。
| 固定リンク | 0
「移動運用」カテゴリの記事
- 2021年1月10日 愛知郡東郷町ほか(2021.01.10)
- 2021年1月9日 名古屋市中区(2021.01.09)
- 2021年1月3日 沖縄3日目(2021.01.03)
- 2021年1月2日 沖縄2日目(2021.01.02)
- 2021年1月1日 沖縄1日目(2021.01.01)
コメント