業務連絡
ただいま「自作」「135kHz帯」での活動を休止しています。QSLカードの印刷が進み次第、ぼちぼち活動再開します。
1. QSLの発送
- 3月23日姶良市まで: 4月末に島根発送済
- 3月24日あま市以降: 印刷中。SASEで請求された方には、請求されたQSO以外についても可能な限りお送りします。
- 4月25日まで: 尾張名古屋総会QSL転送コーナーに持ち込み予定。
- それ以降のQSLは、総会に間に合うか未定。6月中旬頃までの発送を当面の目標とします。
2. 135kHz帯
- 5月22日午後~23日午前、浜松市北区にて135kHz運用予定。
- ハムフェア全日本2200m倶楽部にて展示予定。「サテライトNOW!」を本拠地のブースとして、交信を希望される方は全日本2200m倶楽部の場所で対応という形になると思います。
- 7月までのEスポシーズンは、HFの移動運用を最優先とするため、135kHzの運用予定はありません。
- 自作品コンテストに間に合いませんでしたorz
3. 尾張名古屋総会
- ブースへの参加予定は特にありません。駐車場で勝手に運用しますHi
- 29日の夜は所用のため、イベントには出られません。
- サテライト(名古屋市昭和区 AJA#200107)も運用する予定です。ただし会場の北側には高層の建物があり、運用できるパスは限られます。また、会場入り前の6時54分 FO-29での運用も予定しています。
- 予定より早い開門があり場所が確保できなかった場合、鶴舞公園で別のイベントがあった場合、悪天候の場合など、運用を中止する可能性があります。
- 「大須でこんな部品は手に入るのか?」「手羽先がうみゃ~店」など、マニア向け観光案内を希望される方は、ご連絡ください Hi
4. その他
| 0
「移動運用」カテゴリの記事
- 2023年3月25日 南佐久郡1日目(2023.03.25)
- 2023年3月12日 西日本ハムフェア講演(2023.03.12)
- 2023年3月11日 西日本ハムフェア前日(2023.03.11)
- 2023年2月26日 浜松市2日目(2023.02.26)
- 2023年2月25日 浜松市1日目(2023.02.25)
コメント