2010年12月19日 犬山市・小牧市・土岐市
小牧市と土岐市のLBリクエストがあり、寒い中行ってきました。確かに土岐市LBは未運用、また土岐市にある道の駅ではLBの運用が難しそうです。
予定より早く出発でき、FO-29と地上波狙いの犬山市へ。移動各局のブログ等を見るとロケの良い所があるようです。土地勘が無く到達できませんでした Hi
小牧市は東海マラソンコンテストで運用した所の近くで、濃尾平野が一望できる所を確保。コンテストで出れば5600MHzでもQSOが期待できそうです。ただし木に囲まれていて、釣竿アンテナが木に引っかかり外すのが大変でした。
ここから土岐市街まで20kmほどあり、中央道を利用しました。土岐市といえば三国山が定番です。しかし、担ぎ上げをしない限り、東方向のロケは良いとは言えません。そんなわけで、V/UHFで名古屋方面も1エリア方面も狙える、以前から注目していた穴場です。いきなりクラスタに上がったので飛びは良さそう。ただし昼間の状況は未確認です。
遅い時間には3.5MHzに限らず1.9MHzも近距離スキップ、1年に数回あるかの最悪のCONDXでした。土岐市1.9MHzを取りこぼしたので、また機会があれば行きます。
| 0
« 東浦市 | トップページ | イソプロピルアルコール »
「移動運用」カテゴリの記事
- 2023年3月12日 西日本ハムフェア講演(2023.03.12)
- 2023年3月11日 西日本ハムフェア前日(2023.03.11)
- 2023年2月26日 浜松市2日目(2023.02.26)
- 2023年2月25日 浜松市1日目(2023.02.25)
- 2023年2月19日 揖斐郡大野町ほか(2023.02.19)
コメント
早速小牧市移動ありがとうございました、土岐市は不感で残念でした機会が出来ましたら再度宜しくお願いします。
投稿: HMD | 2010年12月21日 (火) 07:49
お手数をお掛けしました。土岐市は次の機会で宜しくお願いします。
投稿: JO2ASQ | 2010年12月21日 (火) 20:15