長久手市予定
1月4日 00:00-01:30、05:00-12:00、14:00-21:00ごろ?(呼ばれなくなるまで)
SATの予定
- 3日 19:54 VO-52 長久手町の最後
- 04:31 AO-7
- 06:24 AO-7
- 07:44 VO-52
- 09:21 VO-52
- 14:28 FO-29
- 18:36 VO-52
- 20:12 VO-52
5・6日 19:00-21:00ごろ
7日 08:00-11:00ごろ、夕方も?
8日 お休み
9日 08:00-11:00ごろ
---
最近のCONDXでは、午前中を狙った方が良いような気がします。さてどうなるか?
新市祭りの長年の経験上、1日目は午前2時、3時に頑張ってもほとんど呼ばれず、昼過ぎや夕方に、誰も出ていない空白の時間帯がしばしば発生します。そのため深夜は体力を温存する予定でいます。
注)
- 運用周波数: 1.9~5600MHz CW, 3.5~430MHz RTTY
- 休日にEスポが発生した場合、緊急出動します(^^)
- 至近距離に多くの局が出ているため、カブリがあってQSY依頼に応じられない場合があります。
- 4日は09:00-21:00に兵庫コンテストがあります。7MHzの周波数確保が難しそうです。
- 4日は、直接訪問およびスケジュールQSOの予約があるため、予告無く停波する場合があります。
設備紹介
- 1.9/3.5MHz 最初の2時間だけ40mワイヤー、以降は短縮お手軽
- 7MHz モービルホイップ(近接局とのカブリ防止のため、短いアンテナで運用します)
- 10~28MHz 2.5mホイップ
- 50MHz 5エレ(悪天候の場合は2エレに変更)
- 144MHz 6エレ
- 430MHz 12エレ
| 0 | コメント (3) | トラックバック (0)
最近のコメント