2012年10月までの集計
BAND | QSOs |
---|---|
135k | 34 |
1.9 | 1,497 |
3.5 | 2,613 |
7 | 3,951 |
10 | 3,494 |
14 | 2,518 |
18 | 1,912 |
21 | 1,240 |
24 | 977 |
28 | 756 |
50 | 224 |
144 | 268 |
430 | 271 |
1200 | 131 |
2400 | 64 |
5600 | 60 |
10G | 10 |
SAT | 2,933 |
合計 | 22,953 |
2011年の合計は24,209でした。
SATはVO-52の停止などがあり、2011年の5,218から大幅減。
ハイバンドはCONDXの関係で減りました。50MHzではEsらしき交信が1桁…(泣)
8J2NDP局が26,263QSOs以上(9月29日と30日が未入力?)、こちらは同期間に26,230QSOsと僅差。
2012年のQSO数 Best10 まいどおおきに
- IMU
- PXH
- SBU
- MGU
- WLV
- HFN
- PQM
- VXL
- COP
- IRH
同一局とのバンド別QSO数ランキング1位
- 135k PQM
- 1.9 IMU
- 3.5 PXH
- 7 MPR
- 10 WLV
- 14 WLV
- 18 PXH
- 21 IMU
- 24 WLV
- 28 IMU
- 50 MGU
- 144 PQM
- 430 PQM
- 1200 PQM
- 2400 PQM
- 5600 PQM
- 10G IMU
- SAT SBU
| 0
「データ集」カテゴリの記事
- 2021年のQSO数(2022.01.06)
- LoTW、eQSLの対応(2021.08.19)
- サテライト周波数重複の図(2021.06.10)
- 無線機を連絡手段として使うには、何が良いか(2021.03.01)
- ID-52 レビュー(2021.02.28)
コメント