« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »

2016年8月28日 (日)

愛媛移動予定

(9/14追記: 台風の影響により予定を変更する可能性があります)

9月17日(土)

  • 東温市
  • 上浮穴郡久万高原町

9月18日(日)

  • 大洲市
  • 西予市
  • 八幡浜市
  • 西宇和郡伊方町

9月19日(祝)

  • 西条市
  • 新居浜市
  • 13:00 終了

続きを読む "愛媛移動予定"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2016年8月27日 知多郡

プロジェクトのため、某局のSAT狙いで午前中だけ知多郡弾丸ツアーに行きました。

続きを読む "2016年8月27日 知多郡"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月22日 (月)

ハムフェア話題メモ

注)酔っ払って記憶が怪しいです Hi

続きを読む "ハムフェア話題メモ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月17日 (水)

ハムフェア予定

J-30 カスカス&さてなう

配布資料をダウンロード(ハガキサイズ両面印刷)

続きを読む "ハムフェア予定"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月15日 長崎県4日目

この日は島原半島の3市です。運用場所としては特に難しくなく、海岸でロケの良い所を目指すだけです。

ただ、島原市のSATに適したパスが見当たらないのが気掛かりでした。一応、西日本限定のFO-29で予告を出したものの、これでは需要を満たせません。XWシリーズやAO-73に時間を合わせようとしても無理が生じます。そこで9時台のMEL 3°のFO-29の東パス1点賭けにしました。東側は全て海なので、このパスでも運用が可能です。

続きを読む "2016年8月15日 長崎県4日目"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月15日 (月)

2016年8月14日 長崎県3日目

3日目はリクエストが多かった時津町と長与町です。長与町の方も最初から運用予定に入れていましたが、パイルの所要時間が分からない上、サテライトの時刻に合わせる必要があるため予告は出しませんでした。

続きを読む "2016年8月14日 長崎県3日目"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2016年8月13日 (土)

2016年8月13日 長崎県2日目

2日目の午前は佐世保市と西海市の連続運用です。この2市の境界には橋の両側に公園があり、どちらでも運用できそうと事前調査をしていました。

続きを読む "2016年8月13日 長崎県2日目"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月12日 長崎県1日目

今年の夏休み移動は長崎県ローラーです。サテライトで固定局のアクティビティは高いけれど移動局がいない所です。また1.9MHzなども需要があります。平地が少なく運用場所を確保しにくいことも関係するかもしれません。

続きを読む "2016年8月12日 長崎県1日目"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月 8日 (月)

長崎移動予定

8月12日(金)

  • 20県→42県
  • 夜 松浦市(4208)

続きを読む "長崎移動予定"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年8月6日 フィールドデーコンテスト 常滑市

最近はコンテストの入賞は狙っていないので、技術的に面白いと思う50MHzでお手軽参加です。20県は東西両方向に開けた場所が少なく、知多半島に遠征しました。

ロケがそこそこ良くて、トイレがあって、夜でも場所取り無しで運用出来て、周辺に民家が無い…さらに、50MHzで運用された形跡があまり無い、の全ての条件を満たす常滑市にしました。自身も2012年7月の支部大会以来、運用していませんでした。

続きを読む "2016年8月6日 フィールドデーコンテスト 常滑市"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »