« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »

2017年8月26日 (土)

2017年8月26日 21県朝練

暑い昼間の移動は避けて、今週も朝練です。

続きを読む "2017年8月26日 21県朝練"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月22日 (火)

福井県RTTY弾丸ツアー

9月9日(土) 06:00-12:00

公式発表はこちら

続きを読む "福井県RTTY弾丸ツアー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月20日 (日)

ハムフェア予定

J-47 カスカス&さてなう

続きを読む "ハムフェア予定"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年8月19日 (土)

2017年8月19日 19県朝練

瑞穂市は運用回数が比較的多いQTHですが、まだリクエストがあるため、サテライトは7連続パスを狙いました。

続きを読む "2017年8月19日 19県朝練"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年8月17日 (木)

2017年8月16日 九州7日目

最終日は古賀市だけ予告を出しました。サービスエリアがあって今後も運用機会がありそうなので、この日が仕事始め等で追っかけ出来ない局にも、またチャンスがあるという狙いです。

続きを読む "2017年8月16日 九州7日目"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年8月16日 (水)

2017年8月15日 九州6日目

FO-29の1便を熊本市北区のサービスエリアで運用した後、リクエストの多かった山鹿市に移動。事前に堤防上の空き地を航空写真で探して行ってみると、イメージ通りの場所でした。

続きを読む "2017年8月15日 九州6日目"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年8月14日 (月)

2017年8月14日 九州5日目

朝はリクエストがあった菊池郡菊陽町。ここは町全体が平地でサテライトの運用場所には困りません。広い公園に入浴施設や売店も隣接しているFBな場所です。

続きを読む "2017年8月14日 九州5日目"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2017年8月13日 九州4日目

大分市に泊まって、最初の運用も大分市。運用場所探しに少し手間取ったものの、サテライトの予告には十分間に合いました。

続きを読む "2017年8月13日 九州4日目"

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2017年8月12日 (土)

2017年8月12日 九州3日目

朝は豊後高田市でHFだけ運用。ハイバンドは開けておらず、3.5/7/10の3バンドでサービスし、次の杵築市に向かいました。

杵築市は山間部も含まれていますが、サテライトの運用には向かないため海岸を探索し、FBな公園をすぐに見つけました。

続きを読む "2017年8月12日 九州3日目"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月11日 (金)

2017年8月11日 九州2日目

朝は午前7時のXW-2Fで築上郡築上町から開始。某局のリクエストで非公開予定には入れていました。HFは開けておらず、すぐに豊前市へ移動。

続きを読む "2017年8月11日 九州2日目"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2017年8月10日 (木)

2017年8月10日 九州1日目

2007年9月の第1回九州移動からまもなく10年になります。

あの時はサテライトWAGAをまだ誰も達成しておらず、40県の郡の多くがサテライト未運用地という状態でした。1パスでCWとSSBの両方をサービスする文化はまだ無く、CWだけで1パス30局以上が当たり前。VO-52とFO-29だけでは埋めきれず、当時はAO-7が24時間周期でMode Aで使えるようになっており、秘技AO-7(通称:奈々ちゃん)の低仰角パスに対応するため専用のアンテナを組みました。

続きを読む "2017年8月10日 九州1日目"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年8月 6日 (日)

2017年8月6日 名古屋市港区など

大移動前の調整のため、10MHzでリクエストがあった名古屋市港区に移動しました。

続きを読む "2017年8月6日 名古屋市港区など"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »