« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »

2020年4月21日 (火)

1.8MHz帯のアンテナ

本日から1.8MHz帯、3.5MHz帯の周波数が拡張されました。

私が使用している釣竿アンテナには、1.8MHz帯対応の可変コイルを追加済で、1.8/1.9MHz帯はアンテナチューナー無しで運用可能です。

続きを読む "1.8MHz帯のアンテナ"

| | コメント (4)

2020年4月19日 (日)

アマチュア無線オンラインレッスン 募集開始

【コース】
 ①CW入門
 ②D-STAR解説付き交信(画像伝送も対応OK)
 ③無線設備構築の相談

【開催日】
 2020 年 5 月 2~6 日
 10~12時、13~17時(1回1時間以内、事前予約制)

【開催方法】
 ZoomによるWebミーティング

詳細はhttp://jo2asq.a.la9.jp/lesson.html をご覧ください。

| | コメント (0)

2020年4月12日 (日)

2020年4月11日 津島市ほか

当分の間、人と接近することがない、広い公園や河川敷などの片隅で、外食や宿泊も無しで運用することにしました。

続きを読む "2020年4月11日 津島市ほか"

| | コメント (0)

2020年4月5日 屋久島2日目

強風で寒い朝になりました。伸縮ポールを伸ばすだけでも一苦労。さらに、伸縮ポールをロープで固定しようとしても、ロープから手を放すとロープが風で宙に浮いてしまい、手の届く位置まで落ちてきたところを捕獲。さらに、油断すると車内からビニール袋などが車外に飛んでいくので、数10m追いかけて木に引っかかったところを確保しました。

続きを読む "2020年4月5日 屋久島2日目"

| | コメント (0)

2020年4月4日 屋久島1日目

長年の移動経験から、「4月の第1週は、有名観光地が空いている」ことが分かっており、サテライトで需要がある屋久島町への移動を、かなり以前から計画していました。

続きを読む "2020年4月4日 屋久島1日目"

| | コメント (0)

2020年4月 2日 (木)

Web会議によるアマチュア無線講座の試案

最近では、在宅勤務、就職活動、学校・塾などで、Web会議システムを使った会議や講義が盛んに開催されています。

平均年齢60歳以上の某連盟の会員の皆様には、あまり馴染みの無い話かもしれませんが…。

そこで、若者をアマチュア無線の楽しい世界に引き込むため、Web会議を使った講座を開催することを思い付きました。

続きを読む "Web会議によるアマチュア無線講座の試案"

| | コメント (3)

« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »