エア無線イベント 開催案
2020年7月18日(土)~19日(日)に開催予定だったKANHAM2020は、2021年に延期になりました。
一方で、エアコミケのように、ネット上での企画も行われています。
そこで、エアKANHAM無線イベントとして、こんなのがあったら良いな…と妄想してみました。(追記:正式の行事と混同されないよう、名称を変更させていただきます。申し訳ございません。)
(コラボ・タイアップ企画がありましたら、ぜひお知らせください。)
テーマ「JARLの魅力を語らせたら、俺の方が絶対にうまい。」
アマチュア無線オンラインレッスン
- ネットで検索しても出てこない運用テクニック
- FB坊主のFT8奮闘記
- サテライト通信SSBの達人技
- オンラインレッスンの開催方法をオンラインで解説
- CW入門
- 無線設備の構築
- D-STAR
会長の写真に落書きを!
尊敬の念はちゃんと持ちつつも、立場に関係なく対等な関係で議論ができるような関係を作り、不正を呼びやすい昨今の環境を是正する意図がある、非常に真面目な企画。
(元ネタ https://www.fbs-osaka-kondolabo.net/post/rakugaki )
若者向け企画
- アマチュア無線で学ぼう。物理、英語、地理、個人情報保護法、認知症ケア
- モノづくりの技術は、就職にこんなに有利
- Masaco&FB Girlsの目指せバイリンガル ~英語でQSO~ の総復習
講演
- メーカーでも思いつかないIC-705活用法
- 無線機を自作するには、何を勉強すれば良いのか?
- 本邦初公開 電離層予報士のレシピ
- 東京で楽しむ 1200MHz CW
- JARL選挙結果の分析:アブない候補者の見分け方
- ネット上で嫌がらせを受けた時の証拠の取り方
(※支部大会等で講演者にお困りでしたら、ぜひ御相談ください。アマチュア無線の魅力について、存分にお話しさせていただきます。無報酬で。)
エアJARLそこまで言って委員会
参考:本家の過去ログ、下の方に第1弾からのリンクがあります。(JJ1WTLさん、いつもありがとうございます。)
(現在の状況を予言できている方は、かなり少ないように思います。予言は難しい。)
ライブ
Masacoさんの過去のライブをYoutubeで鑑賞、CDはネットで購入(サインはもらえません)
| 0
「予定」カテゴリの記事
- 道東移動予定(2023.03.07)
- 長野県南佐久郡移動予定(2023.03.06)
- 8エリア大移動2023(2023.02.07)
- 奄美移動予定(2023.01.25)
- 京都市移動予定(2023.01.23)
コメント