2020年12月30日 可児郡御嵩町ほか
2020年最後の移動運用は、岐阜県です。
サテライトの時間の都合で3か所しかできないことと、悪天候が予想されていて標高の高い所は避けたかったので、QTHを厳選しました。
可児郡御嵩町は平地の多くが住宅地で、夜間閉鎖される公園が多く、ローバンドの運用がやや難しい場所です。早朝のローバンドとサテライトをここで運用することにしました。風雨が激しくなり、嵐を呼ぶ男にふさわしい移動納めとなりましたが、気温は高く凍結の心配が無かったことが幸いでした。
美濃加茂市はCWの運用が少ないようです。10MHzが開けることに期待したものの、7MHzが近距離スキップしており断念しました。
美濃市は近隣の市町村と比較してアワードポイントが少ないようで、移動局はあまり出てこない印象があります。雨で誰もいない河川敷のグラウンドで運用しました。ハイバンドが開けないかと期待しましたが、14MHzあたりがスポット的に開けるだけで、正規伝搬で持って行けるだけの威力は無く、3.5MHzと7MHzで大漁となりました。サテライトも、低めのパスながらも3パス運用できて、需要を満たしたと思われます。
| 固定リンク | 0
「移動運用」カテゴリの記事
- 2021年2月21日 新城市ほか(2021.02.21)
- 2020年の大移動一覧(2021.02.20)
- 2021年2月14日 豊川市ほか(2021.02.15)
- 2021年2月7日 日進市ほか(2021.02.07)
- 2021年2月6日 名古屋市千種区ほか(2021.02.07)
コメント