2021年1月9日 名古屋市中区
沖縄からの船便が、予定日より早く帰ってきました。九州地方の大雪で陸上輸送が止まるのではないかと心配していましたが、うまく回避したようです。
早速、自分の車に機材を積み込み、移動運用車を復元しました。2か月以上間隔が空いたので、忘れ物が無いかの確認のために試験運用をすることにしました。
買い物の帰りに、名古屋市中区の名城公園駐車場に到着。イオノグラムには電離層が映っているものの、7MHzでも近距離がスキップしていました。名古屋では1年に1回あるかどうかの冷え込みで、沖縄で20℃以上の気温に適応した体にとっては厳しい条件です。さらに、無線機用のバッテリーが低温により電圧低下しており、アイドリングを最大限に利用して何とかパワーの低下を抑えました。
夕方になってもローバンドのコンディションはイマイチ。サテライトは建物に囲まれた場所のため南側は厳しく、さらには途中で突風が吹いてアンテナが倒れる一幕もあり、3.5時間で160QSOという、とてもローペースな移動運用となりました。
| 固定リンク | 0
「移動運用」カテゴリの記事
- 2021年2月21日 新城市ほか(2021.02.21)
- 2020年の大移動一覧(2021.02.20)
- 2021年2月14日 豊川市ほか(2021.02.15)
- 2021年2月7日 日進市ほか(2021.02.07)
- 2021年2月6日 名古屋市千種区ほか(2021.02.07)
コメント