« 2021年3月27日 大阪1日目 | トップページ | 【中止】青森県西部移動予定 »

2021年3月29日 (月)

2021年3月28日 大阪2日目

2日目は雨になりました。サクラが満開で、天気が良ければ花見で混雑したと思われます。

住之江区は住之江公園を利用しました。駐車場には誰もいませんでした。サテライトの都合で滞在時間が結構長かったものの、前日の夜に全くダメだったローバンドが好調で、安定して交信できたので空振り連発にはなりませんでした。

住吉区はサテライトの運用難易度が高い区と思います。いつも利用している浅香中央公園に行ってみると、北側に倉庫のような建物が建っていました。低いRS-44が来てしまい、移動する時間が無いのでここで運用するしかありません。建物の屋根が金属板なので、エッジによる回折が効いて建物の裏側にある衛星が聞こえる可能性があると考え、チャレンジしたところ見事に交信できました。

東住吉区は、昼間であれば長居公園の立体駐車場が使えます。駐車料金が極めて高く、いつも閑散としています。ロケは抜群、と言いたいところですが、平野区の某無線機メーカー本社方面はさらに高い建物でブロックされており、D-STARの1200MHzはカスカスでした。10時台からは10/14MHzに出てみるも、近距離オープンの気配は無く、8エリアと地元局、そしてなぜか聞こえる28県勢から呼ばれる程度でした。

平野区もサテライトの難易度は高めです。某霊園(詳細は伏せます)を利用しました。雨が降っていて、人の気配は少ないことが幸いでした。催事があると、満車でこの場所は使えないと思います。それにしてもハイバンドの近距離が全く聞こえず、7MHzは時間の都合で運用しない方針にしたので、HF帯は昼間から3.5MHzが主力となりました。

八尾市は久宝寺緑地の駐車場で、ここは楽勝です。D-STARの大阪日本橋430は、ロケが悪いようで至近距離でもアクセス困難なことがあります。しかし、この場所では聞こえていました。昼間の3.5MHzも不安定なコンディションで、磁気嵐の影響かE層が消えてF層正規伝搬になっており、7MHzは近距離が強力でも、3.5MHzはカスカス、10MHzや1.9MHzは無感になります。E層で7MHzが伝搬するようなコンディションになると、期待できますが…。

柏原市も運用場所の確保が難しい市です。以前、某局に教えていただいた場所には高い建物が建っており、サテライトの運用には使えませんでした。といっても、土地勘が無いので代わりの場所を簡単に見つけることができず、サテライトの時間が来てしまい住宅街にあるコインパーキングで無理やり運用しました。ところが、住宅地のせいで、145MHz帯のダウンリンクに強力なノイズが混入し、モビホでサテライト運用組の信号があまり聞こえませんでした。LED照明などの影響でしょうか? この場所は周囲に照明が多く、日没後も車内灯無しでログが書けました。

最終目的地で時間に余裕があり、7MHz CWに出てみたところ30分以上のパイルになりました。やはり、この市はCWの需要が多そうです。夕方になると雨が激しく、いわゆる土砂降りになり、1.9MHzを運用しようとすると、車外に置いてあったコイルに水が溜まって、同調点が1.75MHz付近まで下がってしまってアンテナチューナーでも整合できませんでした。巻数を減らすように調整し、何とか運用できました。しかし、前述の通りE層が消滅状態で、ローバンドの近距離伝搬が効かないため、あまり呼ばれず終了しました。

帰りは激しい雨で、スタッドレスタイヤでの高速走行はスリップしそうな気配でした。三重県に入った頃から雨が弱くなり、眠気覚ましのため亀山市でXW-2Aを運用しました。

---

サテライトのQSO数

27日

  • 湖南市 XW-2F 20, XW-2D 18
  • 寝屋川市 XW-2F 25, XW-2D 13, CAS-4A 26, CAS-4B 19
  • 四條畷市 XW-2A 22, CAS-4A 22, CAS-4B 19, RS-44 25
  • 門真市 CAS-4A 24, CAS-4B 17, RS-44 30, FO-29 16
  • 守口市 CAS-4A 22, CAS-4B 10
  • 摂津市 CAS-4A 34, CAS-4B 19
  • 東淀川区 CAS-4A 22, CAS-4B 17
  • 淀川区 XW-2F 14, XW-2D 18

28日

  • 住之江区 XW-2F 30, XW-2D 20, CAS-4A 24, CAS-4B 27
  • 住吉区 RS-44 15, XW-2A 15, CAS-4A 27, CAS-4B 27
  • 東住吉区 RS-44 51, CAS-4A 26, CAS-4B 21
  • 平野区 RS-44 32, CAS-4A 26, CAS-4B 22
  • 八尾市 CAS-4A 26, CAS-4B 21
  • 柏原市 CAS-4A 23, CAS-4B 24, XW-2F 19, XW-2D 25
  • 亀山市 XW-2A 10

|

« 2021年3月27日 大阪1日目 | トップページ | 【中止】青森県西部移動予定 »

移動運用」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2021年3月27日 大阪1日目 | トップページ | 【中止】青森県西部移動予定 »