2021年6月27日 喜界町3日目
| 0 | コメント (3)
雨の中、小野津海水浴場の隣にある「東経130°線が描かれている駐車場」に到着しました。この線より東側でID-52の位置情報を見ると、確かにPL58です。
| 0 | コメント (0)
離島での移動運用が難しい状況となっています。
鹿児島県であれば制約が少ないため、サテライトで需要があり、さらにEスポシーズンで珍グリッドロケータ PL58 が楽しめる大島郡喜界町に行くことにしました。
| 0 | コメント (0)
愛知県限定移動が続きます。サテライトは需要が満たされているようなので、HFの需要が多い(7MHzも含めて)西部の4市を回ることにしました。
各拠点間は5km程度の距離で、現地入りしてからは時間的にも余裕があります。
| 0 | コメント (0)
サテライトで知多郡東浦町のリクエストがあり、知多市でのHFハイバンドのQSO数が非常に少ないこと、常滑市・知多郡美浜町も3月に運用した時にコンディションが悪くQSO数が少なかったことから、このあたりで運用予定を組みました。
| 0 | コメント (0)
最近のコメント