« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »

2022年1月30日 (日)

2022年1月30日 桑名郡木曽岬町ほか

遠方への移動が難しい状況のため、最近運用していなかった三重県最北部の4市町で運用することを計画しました。食事は出来る限り事前に用意して車内で済ませており、人と接近することは、ほぼありません。

続きを読む "2022年1月30日 桑名郡木曽岬町ほか"

| | コメント (0)

2022年1月29日 丹羽郡大口町ほか

午前中に用事があり、「未定」のまま出発しました。

F層の臨界周波数が10MHz以上まで伸びていて、大阪のレアな場所で運用したら、3-1エリア間が開けて10MHzで100局できるかな? などと妄想していました。大阪にワープはできないので、10MHzの魚影を感じた丹羽郡大口町の総合運動場北側の駐車場に移動しました。

続きを読む "2022年1月29日 丹羽郡大口町ほか"

| | コメント (2)

2022年1月24日 (月)

2022年1月23日 安八郡輪之内町ほか

移動が難しい状況になっています。当分の間、「宿泊なし」「食事は全て車内」の条件で移動運用をすることにしました。これなら、マスク無しで会話する人との接触を最小限にできます。

続きを読む "2022年1月23日 安八郡輪之内町ほか"

| | コメント (0)

2022年1月16日 (日)

2022年1月16日 榛原郡川根本町ほか

使える衛星が少ない時期になりました。1日に運用できる拠点数に限りがあるため、珍しい所をピンポイントで狙って運用しようと考え、静岡県の秘境である川根本町を最終目的地として、サテライトの需要がある4か所で予定を組みました。

続きを読む "2022年1月16日 榛原郡川根本町ほか"

| | コメント (2)

2022年1月10日 (月)

2022年1月10日 福島県3日目

最終日は、サテライトを中心に午前の6時間で4か所を回る計画です。

郡山市のホテルに宿泊し、午前5時過ぎにチェックアウトして、近くの富田親水広場の駐車場で運用を開始しました。

続きを読む "2022年1月10日 福島県3日目"

| | コメント (2)

2022年1月 9日 (日)

2022年1月9日 福島県2日目

2日目は福島市の宿から出発して、リクエストが多かった双葉郡葛尾村・川内村に移動して、郡山市に戻るルートです。

続きを読む "2022年1月9日 福島県2日目"

| | コメント (2)

2022年1月 8日 (土)

2022年1月8日 福島県1日目

とにかく広い福島県、市町村の数が多く、移動にも時間がかかるため、町村マニアの方から多くのリクエストがありました。

しかし、山間部や日本海に近いところは豪雪地帯でもあります。冬季の移動ということで、中通りから浜通りにかけて、雪の様子を見ながらリクエストが多い所を厳選して2泊3日の予定を組みました。

続きを読む "2022年1月8日 福島県1日目"

| | コメント (4)

2022年1月 6日 (木)

2021年のQSO数

53,272QSO

続きを読む "2021年のQSO数"

| | コメント (4)

2022年1月 2日 (日)

2022年1月1日 広島県8日目

最終日は福山市から西に移動し、リクエストが多かった離島(といっても、1か所だけ橋でつながっている)江田島市への長距離移動で予定を組みました。

続きを読む "2022年1月1日 広島県8日目"

| | コメント (0)

« 2021年12月 | トップページ | 2022年2月 »