2022年6月25日 犬山市ほか
衛星が午前中に集中しており、電離層の状態もあまり良くなさそうなので、需要が多かった木曽川沿いの3市町で早回り運用しました。
| 0 | コメント (0)
6月28日更新(那珂川市を追加)
2022年7月2日(土)
7月3日(日)
| 1 | コメント (2)
この週末はDXコンテストで国内QSOがやりにくい、衛星が午前に集中して、しかも同時刻に重なることが多い、さらにコンディション予報があまり良くない、ということで、午前中だけ10/14MHzで運用実績が少ない近場を埋めることを考えて、土岐市-可児市-可児郡御嵩町 の並びにしました。
| 0 | コメント (0)
前日に突然復活したXW-2Cの早朝パスが5時台にあり、五條市の農道で臨時に運用しました。1パス32QSOで、全盛期とほぼ変わらないQSO数でした。
| 0 | コメント (1)
奈良県はCW移動局は比較的多いのですが、サテライトは運用されないし、10MHzで常時20県まで飛ばす猛者もいないようなので、吉野郡の秘境も含めて結局私が行くことになりました。
| 0 | コメント (2)
最近のコメント