2023年9月17日 (日)

2023年9月16日 加茂郡八百津町ほか

使える衛星が少なくなり、限られた条件下で加茂郡を回ることにしました。

続きを読む "2023年9月16日 加茂郡八百津町ほか"

| | コメント (0)

2023年9月10日 (日)

2023年9月10日 名古屋市中区ほか

※お知らせ: メインPC故障のため、紙・電子QSLの発行を9月17日頃まで休止します。

使える衛星が限られているので、高仰角の衛星に合わせて名古屋市の難関区で予定を組みました。

続きを読む "2023年9月10日 名古屋市中区ほか"

| | コメント (0)

2023年9月 3日 (日)

2023年9月3日 長野県2日目

午前5時台のFO-29はONにならないことがあるような印象ですが...出られるなら出ておきたい。サテライターの習性で、早起きして安曇野市の県民豊科運動広場に移動しました。

続きを読む "2023年9月3日 長野県2日目"

| | コメント (1)

2023年9月 2日 (土)

2023年9月2日 長野県1日目

CW/SSBで使える衛星が4つになり、FO-99とJO-97はSSBの交信が困難、FO-29はONにならないことがあるという状況で、サテライトの移動運用が非常に難しい状態になっています。午前中にRS-44、午後にFO-29が来る週末であれば、FO-29が期待通り動いてくれれば1日5か所程度の運用は成立するので、需要が多い北安曇郡・東筑摩郡に行くことにしました。

続きを読む "2023年9月2日 長野県1日目"

| | コメント (0)

2023年8月27日 (日)

2023年8月27日 犬山市ほか

最近、19県で運用する機会が少なく、サテライトで需要が多い所に行ってみることにしました。

続きを読む "2023年8月27日 犬山市ほか"

| | コメント (0)

2023年8月15日 (火)

2023年8月15日 北海道6日目

台風7号接近のため、当初の予定より1日早く終了することになりました。初日の夜、台風の進路予報を見て、1日早く15日に帰ることを検討しました。

続きを読む "2023年8月15日 北海道6日目"

| | コメント (5)

2023年8月14日 (月)

2023年8月14日 北海道5日目

中標津町は、空港の前の公園で運用しました。午前6時台の低いFO-29に出るため、周囲に障害物が少ない場所を選びました。夜間は閉鎖されるとのことで、午前6時過ぎには開いていました。

続きを読む "2023年8月14日 北海道5日目"

| | コメント (0)

2023年8月13日 (日)

2023年8月13日 北海道4日目

当地では猛暑が終わり、普通の気温になりました。5時台のFO-29が手頃な高さのため、北見市の予定を追加してみました。

続きを読む "2023年8月13日 北海道4日目"

| | コメント (0)

2023年8月12日 (土)

2023年8月12日 北海道3日目

今回の大移動では、サテライトの需要が特に多い置戸町・訓子府町を予定に入れたかったのですが、その周辺は昨年も一昨年も運用しているので、この日は正直なところ、移動の手間が少なそうな場所の「つなぎ」です。

続きを読む "2023年8月12日 北海道3日目"

| | コメント (0)

2023年8月11日 (金)

2023年8月10~11日 北海道1~2日目

夏の8エリア大移動は、羅臼町・別海町・根室市あたりの需要が多いとみて、道東方面を組みました。自分の車で行く場合、苫小牧か小樽発着になるので、そこから道東に行くには途中の運用無しでも1日かかるので、長期間の休みしか行けないためです。

続きを読む "2023年8月10~11日 北海道1~2日目"

| | コメント (0)

より以前の記事一覧