2025年1月13日 (月)

2025年1月13日 千葉県3日目

前日は内房を南下するルートでした。この日は帰りの時間短縮と、安房郡鋸南町のサテライトの需要が多く、RS-44で確実に出るために南端の館山市から北上するルートにしました。

» 続きを読む

| | コメント (0)

2025年1月12日 (日)

2025年1月12日 千葉県2日目

千葉市中央区から内房を南下するルートです。1日6か所の運用になるため、1か所の滞在時間が90~120分程度になってしまいます。首都圏から離れたとはいえ、渋滞が発生するので拠点間の移動は油断できません。

» 続きを読む

| | コメント (0)

2025年1月11日 (土)

2025年1月11日 千葉県1日目

ハムフェアで某局から「ASQ特記サテライトWAJAが残り千葉県だけ」と伺いました。千葉県は2013年1月の大網白里市・新市祭り以来、運用しておらず、大網白里市の周辺以外で運用したことも無いので、3連休で企画しました。

» 続きを読む

| | コメント (0)

2025年1月 8日 (水)

大阪移動予定

2025年2月8日(土)~9日(日)

8日(土) 08:45~20:00

  • 羽曳野市
  • 大阪狭山市
  • (未定、サテライト無し)
  • 堺市北区(サテライト無し)
  • 堺市西区

9日(日) 06:45~14:00

  • 高石市
  • 泉大津市
  • 泉北郡忠岡町

| | コメント (0)

2025年1月 5日 (日)

沖縄本島移動予定

2025年2月21日(金)~24日(振休・月)

21日(金) 18:30~20:30

  • 島尻郡与那原町

» 続きを読む

| | コメント (0)

2025年1月 1日 (水)

2025年1月1日 九州7日目

運用最終日になりました。2007年にFM衛星(AO-27)で1回運用しただけの水俣市、3月に運用した時に衛星が来なくてサテライトの運用ができなかった葦北郡の2町、そして未運用の球磨村での運用を予定しました。

» 続きを読む

| | コメント (0)

2024年12月31日 (火)

2024年12月31日 九州6日目

枕崎市はローバンドがレアな市で、リクエストを頂いていました。サテライトで適したパスが無かったので、午前5時台のRS-44を台場公園第2駐車場で運用し、朝食休憩の後でローバンドを開始しました。

» 続きを読む

| | コメント (0)

2024年12月30日 (月)

2024年12月30日 九州5日目

この日はCWでの需要が多い南九州市・指宿市を予定に入れました。姶良市と鹿児島市はHF帯のCWの需要は少ないと思うので、時間を短めにして1日4か所で組みました。

» 続きを読む

| | コメント (0)

2024年12月29日 (日)

2024年12月29日 九州4日目

この日は球磨郡の西側の3町村と人吉市での運用です。錦町は、以前にも運用したことがある球磨川上流浄化センター北側の駐車場で運用しました。

» 続きを読む

| | コメント (0)

2024年12月28日 (土)

2024年12月28日 九州3日目

この日は球磨郡の東側での運用です。2021年3月に運用(FB NEWSの記事)しており、大体の様子は分かっています。ただ、コンビニの早朝営業が無くなったのは前回と変わっており、非常食でしのぎました。

» 続きを読む

| | コメント (0)

«2024年12月27日 九州2日目