« 衛星2日目 | トップページ | 区移動はつらいよ »

2006年10月 6日 (金)

1時間で作ったクロス八木アンテナ

Cross_yagi430MHz 5エレのアップリンクは強力なのに、ダウンリンクの方はモービルホイップでカスカス受信。144MHzのアンテナ増強は絶対必要、と思っても1日では無理…とあきらめかけた所で名案。50MHzヘンテナの給電部分を引っこ抜けば長さ1mのダイポールとして使える! 手持ちのアルミパイプ1本を87cmに切って、2エレのクロス八木を急造。これ以上材料の手持ちがないので今日はこのアンテナでトライ。 FO-29狙いの多素子アンテナは別に作ることにします。Boom

21時台。結果から書くと13QSOでした。アンテナを強化したはずが、いつもよりループが弱くノイジーです。あまりにノイズが多いので途中でモビホに交換。天頂パスで苦労するも何とかLOS近くまでQSO成立。近くにノイズ源でもあるのかなぁ?と辺りを見回しながら撤収すると、、、な、なんと…やっちゃいました。144と430の同軸を逆につないでいました!!! 面白半分にSWRを計ると、144のアンテナに430を乗せるとSWR=1.5、430のアンテナに144を乗せると5だか10だか分からない…ということでアップリンクは問題なくできたことが判明。13QSO: KJR FWT TCF BDA BML XWK HIV VPV PVF JTE JHP WBB WLV

23時台の低仰角パス。AOSの方向に建物があり、キビシイのを承知でループテストすると、やはり最初の3分くらいはNG。2エレ八木はAF VOLを最大にしなくても受信できるけれど、Sメータが景気良く振れるまではいきません。アップリンクの強さに対して受信能力が弱すぎではないか?と危機感を持っています(汗)。5QSO: WLV PKU XCZ WBB PXO/1

|

« 衛星2日目 | トップページ | 区移動はつらいよ »

自作」カテゴリの記事

衛星通信」カテゴリの記事

コメント

エンドキャップがあったりして、
メーカー製のようにきれいですね。
エレメントのブームへの取り付けは
どうやってますか?

今晩は、酒が入ったので出動しません。
気をつけて移動してください。

投稿: JF7JQV | 2006年10月 6日 (金) 20:22

写真を追加しました。
エンドキャップは100円(笑)の熱収縮チューブです。
ブームにアクリル板をネジ止めして、
そこに配線取り付け部品を付けています。
写真の上は、あまり取り外さないエレメント用、
下は取り外すエレメント用です。

投稿: JO2ASQ | 2006年10月 6日 (金) 20:43

なるほど、2点留めだとエレメントの平行がキープできますね。
VUのクロスタイプは僕も作りましたが、
車内への収納性がすこぶる悪いので、Vのエレメントを
外せるのはFBですね。

投稿: JF7JQV | 2006年10月 6日 (金) 21:44

VOはほとんどモビホでやってますが、
ホイップ全身を衛星に見せてやった方がいいですよ。
僕もASQさんと同じようにリアハッチの中ほどに取り付けていますが、
ロケ的にLOSになるはずがないのに、給電部から衛星が見えなくなる
(ボディの陰になって)と、急に弱くなったことがあります。

投稿: JF7JQV | 2006年10月 7日 (土) 08:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1時間で作ったクロス八木アンテナ:

« 衛星2日目 | トップページ | 区移動はつらいよ »