2006年10月18日 西加茂郡三好町
川の向こうが愛知郡東郷町で、豊明市・刈谷市までは数100mです。ワープはしていません Hi
20時台はMEL=14.0の低仰角パス。失敗も覚悟で0.4WのQRPpでやってみます。このパスは安定して受信でき、いつも通りのパイルに。低仰角のためD/Lが弱く、受信が少し厳しいというご意見も頂きました。昨日の結果と併せると、天頂パスでSメータがガンガン振っている(かつAGCが掛かっていない)時はQRPpでも十分で、低仰角でD/Lが弱い時はもう少しパワーを上げる方が良い、となりそうです。QRPpで大パイルは気持ちいい!(^^)。20q: PKU/0 XCU/1 JHP PVF MGU WBB KJR FQV KI LRA/1 WYA GHT RYE JQV/7 FWT CCH WLV TCF KIC GZK
その後は430MHzプリアンプの調整。近所のレピータをビームのサイドで受けてS5→S9になることを確認。次のFO-29が楽しみです!
21時台はもう少しパワーを上げてみます。といっても10W以外に設定する機能がないため、HFで使っている3D2VをATTの代用に。このパスはAGCが強烈でD/Lの強さが激しく変化します。カスカスのコールに応答している途中でAGCが解除され、ヘッドホンから突然大音響が出て耳が痛くなる…といった状況。またQRMが激しかったので2回QSYしました。12q: KIC XCU/1 CCH BDA QFP FQV WBB GHT BML IVG WLV XCZ/4。帰宅してパワーを測定すると終端電力は6Wでした。普通のパスにはこのくらいが手頃でしょう。
19日の運用はお休み。20日には名古屋市の最難関?中区の攻略に挑みます(笑)
| 0
「移動運用」カテゴリの記事
- 2024年9月16日 奈良県3日目(2024.09.16)
- 2024年9月15日 奈良県2日目(2024.09.15)
- 2024年9月14日 奈良県1日目(2024.09.14)
- 2024年9月7~8日の移動(2024.09.08)
- 2024年9月1日 長久手市・尾張旭市(2024.09.01)
「衛星通信」カテゴリの記事
- RS-44の運用周波数を変更します(2022.02.05)
- 2021年9月20日 北海道アマチュア無線オンラインミーティング2021(2021.09.20)
- 2021年5月7日 北海道10日目(2021.05.07)
- 長さ4.5cmのアンテナでサテライト通信(2021.02.10)
- オールバンド50W連続運用システム(2021.02.05)
コメント
今夜もお疲れ様でした。
寺子屋プリ、僕も欲しいと思ってますので
FOでの使用感待ってますね。
JE2TLZさんが骨までしゃぶってますので、(^^;
参考にされてはいかがでしょうか。
http://yoshikawa.jpn.org/main/wiki/wiki.cgi?p=Homemade
投稿: JF7JQV | 2006年10月19日 (木) 00:01
面白い記事の紹介、ありがとうございます(^^)
144MHzのプリも作って、
モビホ1本で人目を気にせずSAT、の路線も考えています…(バキッ!
投稿: JO2ASQ | 2006年10月19日 (木) 00:11
NO AGCのご協力ありがとうございます。
20時台のは、ちょっと厳しかったですね。
コールバックがいまいち聞こえなかったので
22時台も保険で呼ばせていただきました。
22時台のは、自分には了解度は
まずまずでしたが、人によっては
分からなかったみたいです。
10Wで、ホイップやGPで送信する方が
良いかもしれません。
投稿: JG5WLV | 2006年10月19日 (木) 00:11
カスカスの信号で失礼しました。
送信は10W+無指向性ANTが簡単で確実でしょうね。
いずれにせよ貴重な経験ができて感謝しています。
投稿: JO2ASQ | 2006年10月19日 (木) 00:19
いつも愛知県内のFBなSVCを有難うございます。
難関の中区移動となると、やっぱり名城公園辺りですかね。
名古屋は2年半程住みましたので、あの辺かな、この辺かなと勝手に想像しています。
美濃市も狙っていますので宜しくお願いします。
p.s. 移動局アンテナ写真集にASQさんの写真も拝借したいと思ってますので、宜しく。
投稿: JE1FQV | 2006年10月19日 (木) 06:17
よく見ると名古屋城は中区、名城公園は北区にあります。
夜間に駐車できないとなると、さらに難しいです。
となると、秘密の(?)あの場所…
投稿: JO2ASQ | 2006年10月19日 (木) 21:55