2006年11月23日 瑞浪市・北設楽郡設楽町
雪が降ると移動が厳しい(?)北設楽郡へ。途中、リクエストがあった瑞浪市もついでに。
瑞浪市は集落がとんでもない谷底にあったりします。何か所か探した結果、恵那市との境界に近い道端がちょうど北東側に開けていました。無難にできました。14:54-15:12 FO-29 22q: GHT KJR XCU/1 PKU/0 DCN PVF RYE/1 JHP WBB MGU CPI/2 TCF/0 IVN RPT/7 PXO/1 WLV BML/1 OBV KXB HIV JQV/7 JTE
上矢作の道の駅でのんびり土産を買っていたら、途中の工事中片側通行で何回か待たされて時間ギリギリに到着。 アグリステーションなぐらの数100m東側の道端からFO-29を待ちます。ありゃ?アップリンクが全然通らない! しかも受信音が割れています。後半は何もできず、ひたすらCQ空振り。よく見るとTXの赤ランプが送信時に消えています。LOS後に調べてみると、電源コネクタが接触不良。山道を通る時の振動で調子が悪くなったようです。しかもSSTVが出てたとのことで、過去最低の出来(;_;)。16:39-46 FO-29 10q: XCU/1 MGU PKU/0 GHT OBV JHP KJR BML/1 CPI/2 PVF
場所を変えてローバンドを設営(地図)。10年ほど前に、この付近の地質調査をしたことがあり、アンテナを張れそうな気がしていました。お店も10年前と変わっていなかったです Hi。1.9MHzでJQVさん@0307を発見、QSB+QRNでなかなか拾ってもらえず…。後回しにしてCQを出したらすぐにJA1AA/QRPさんからコールがあり。呼ばれなくなった所でJQVさんのパイルに参戦し、無事ゲット。ジャミングがあり、ローバンドは低調でした。
雨が降り始め、ローバンドを撤収してからVO-52。山に隠れるAOSは、何も聞こえないところからガツーンと急に聞こえるので、周波数の読みを誤ると猛パイルを聞き逃してしまい、最悪の場合パイルなのにCQ連発してしまいます(汗)。LOSでも急に聞こえなくなるのでLOS近くはヒヤヒヤ。24日に休みが取れればVO最終便も出られたのに… Hi。20:44-55 VO-52 20q: WBB JHP FQV MGU LRA/1 XCU/1 FWT BML/1 KJR JTN KQJ IVN KI BDA OBV PKU/0 TCF PVF JTE WLV
| 0
「移動運用」カテゴリの記事
- 2024年9月16日 奈良県3日目(2024.09.16)
- 2024年9月15日 奈良県2日目(2024.09.15)
- 2024年9月14日 奈良県1日目(2024.09.14)
- 2024年9月7~8日の移動(2024.09.08)
- 2024年9月1日 長久手市・尾張旭市(2024.09.01)
「衛星通信」カテゴリの記事
- RS-44の運用周波数を変更します(2022.02.05)
- 2021年9月20日 北海道アマチュア無線オンラインミーティング2021(2021.09.20)
- 2021年5月7日 北海道10日目(2021.05.07)
- 長さ4.5cmのアンテナでサテライト通信(2021.02.10)
- オールバンド50W連続運用システム(2021.02.05)
コメント
FO ではカスカスで呼べず焦りましたが,VO では強力に入感しておりました.当方の 435 受信は 2 x 20 ele なのですが,なにか問題があるようです.New ありがとうございました.
投稿: WBB | 2006年11月24日 (金) 00:23
1.9では移動局から呼ばれているのは分かっていましたが、
ジャミングに埋もれてなかなか拾えずでした。SRI
BYから来ていると言われるジャミング、1.9の国内はまだ
なんとかQSO可能ですが、1.8のDXやってる人は完全にお手上げ
だそうです。
投稿: JF7JQV | 2006年11月24日 (金) 07:01
3.5MHzのジャミングが特にひどかったです。
コンディションは良いみたいで1エリアはそれより強い+30dB、
8エリアやDXからも呼ばれたのに惜しいですね。
投稿: JO2ASQ | 2006年11月24日 (金) 17:55