2007年QSOパーティー 豊明市
今年のQSOパーティーは、ハイバンドで需要があり、近くて勝手が分かる豊明市から。
辺り一面が田畑で、朝早くから凧やラジコン飛行機が飛んでいました(^^)。50MHz SSBでの呼び回りはあまり局数が伸びません。普段CWでQSOしている方とPhoneで話すのが面白い(笑)。VO-52は1パス目はそれなりに呼ばれたけれど、2パス目はCQ空振り連発。SATでナンバー交換したら良かったかも…。09:39-49 VO-52 16q: JTN KXB GHT KPI HIV KQJ KJR EFE/1 PQM CPI/2 JHP GKZ MGU XWK AEO XCU/1 BML。11:15-26 VO-52 15q: CQH RYE PKU/0 OBV MMO BEE/6 RPT/7 AEO GKZ BDA LDY/1 UED LRA/1 KQJ LDE
HFの方は14MHzで1エリアが一瞬聞こえた他は、完全な廃バンド。雨がパラつき始め、急いで20局を稼ぐため7MHzで強い局を呼び回り、本降りの前に終了。やはりCONDXが良くないと気合いが入りません…。来年はローバンド専業か? U/SHF進出か?
| 0
「移動運用」カテゴリの記事
- 2025年6月14~15日 兵庫県朝来市ほか(2025.06.15)
- 2025年6月8日 名古屋市瑞穂区ほか(2025.06.08)
- 2025年6月1日 京都2日目(2025.06.01)
- 2025年5月31日 京都1日目(2025.05.31)
- 2025年5月18日 浜松市中央区・天竜区(2025.05.18)
「衛星通信」カテゴリの記事
- RS-44の運用周波数を変更します(2022.02.05)
- 2021年9月20日 北海道アマチュア無線オンラインミーティング2021(2021.09.20)
- 2021年5月7日 北海道10日目(2021.05.07)
- 長さ4.5cmのアンテナでサテライト通信(2021.02.10)
- オールバンド50W連続運用システム(2021.02.05)
コメント