2007年3月12日 木津川市
「新市は1日目が勝負」とはよく言ったもので、わたくしも弥富市3.5MHzをうっかりQSOし忘れ、以来1年間全く巡り会えずにおります(笑)。
尾張一宮PAでFO-29に出た後から雲行きが怪しくなり、米原付近では凄い吹雪。先行き不安なスタートです。菩提寺PA(湖南市)でFO-29に出て、京都市内をウロウロ。食事と仮眠の後、午後10時過ぎに現地入りしました。
木津町中央体育館付近は見渡す限りの田んぼ。ここと山城町の河川敷は先客多数と予想し、加茂町でロケハン開始。幸いに天気は晴れ、風も弱いけれど冷え込みが厳しい…。最初、奈良市との境界付近を考えたけれど全く人通りが無く、携帯電話が圏外ということで変更、何となく中途半端な場所に落ち着きました。
午前0時から3.515MHzで開始。最初の1~2分は空振りで、その後は大パイル。RF GAINを1局だけ聞こえる強さに絞ってバリバリ捌きます。シナリオ通り40分ほどで終息し1.9MHzへ、1:30に休憩。3時台FO-29は24q、昼間並みのパイルでした Hi。4時台は2qと拍子抜け。その後1.9/3.5MHzに出て、6時に7MHz、7時に10MHzで先陣を切ります。静かなバンドでCQを出して、CONDXが上がってパイルになるのが面白い(^^)。他局の動きを見ながら430MHzまで上がり、AO-7とVO-52で午前の部終了。
HFに関しては、この場所は大正解。他局と5kmほどは離れていたようで同じバンドに出てもカブリを全く受けませんでした。というより、同じバンドに市内局が出てきてもブツブツいわないため全く気付かず、新市移動の雰囲気が味わえませんでした(笑)。V/UHFの地上波が全く飛ばないのは誤算。期待されていた方には申し訳ありませんでした。
木津町を見に行くと、早速JK2XXK戸根さんを発見、VY TNX! サテライターを探そうと山城町の堤防に同行するも発見できませんでした Hi。15時のFO-29から再開、17時台に7MHzのリクエストがあり、出てみるとまだ国内が開けていて大パイル。平日昼間に出られない方には需要がありそうです。7MHzはすぐに国内スキップで終息し、3.5/1.9MHzが空いていればCQ、どちらも市内局がいれば休憩、のパターンで22時頃まで運用しました。
1.9 119
3.5 195
7 56
10 8
14 4
18 3
21 2
24 2
28 3
50 12
144 4
430 3
1200 1
SAT 83 (VO-52:44, FO-29:34, AO-7:5)
--------
sum 495
(SATの答え合わせは長いのでここでは省略します)
7/10MHzがまだまだ物足りないです(^^)。
| 0
「移動運用」カテゴリの記事
- 2024年9月16日 奈良県3日目(2024.09.16)
- 2024年9月15日 奈良県2日目(2024.09.15)
- 2024年9月14日 奈良県1日目(2024.09.14)
- 2024年9月7~8日の移動(2024.09.08)
- 2024年9月1日 長久手市・尾張旭市(2024.09.01)
「衛星通信」カテゴリの記事
- RS-44の運用周波数を変更します(2022.02.05)
- 2021年9月20日 北海道アマチュア無線オンラインミーティング2021(2021.09.20)
- 2021年5月7日 北海道10日目(2021.05.07)
- 長さ4.5cmのアンテナでサテライト通信(2021.02.10)
- オールバンド50W連続運用システム(2021.02.05)
コメント
1.9、3.5、SATのサービスありがとうございました。
残念ながら他のHFは気がつきませんでした。
お疲れ様でした。
投稿: JH4PQM | 2007年3月13日 (火) 18:54
18MHzでMUCさんとのQSOを偶然聞きました。
あの強さなら28MHzまでできたかもしれません。
タイミングが合わず失礼しました。
投稿: JO2ASQ | 2007年3月13日 (火) 20:19
移動お疲れ様でした。
HFとSATでTNXです。
VOの夜便は、後半空ぶってましたね。
思った通りだ(笑)<ほとんど朝練りで皆さん済
朝のFOで自分が交信した時は、何か弱くてごめんなさいね。
ANTの方向がずれてたみたいf(^_^)
自分の知ってる限りでは木津川市から
SATに出没したのは5人居ました(笑)
地上波は、ANT向けてシナリオの時間に
聞いておりましたが、一瞬聞こえた気がしましたが
やっぱり駄目でした。
きこりさんに144&430は頂いたので
問題はありませんけど。
しかしQSBやら、馬鹿トラックやらで厳しかったです。
ロケ的にはMUCさんが一番いいところに
陣取ってたのか、合併前に430で交信した時は
メーターも9つキッチリ振ってました。
しかし、市になってから見つけれておりません(笑)
投稿: WLV | 2007年3月13日 (火) 21:02
3.5CWでありがとうございました。久しぶりに隣町での新市誕生だったので現地乗り込みを考えたのですが、事前にみなさんのブログ等を見て「多すぎ」ということで、諦めました^^; 東西両方向に開けた山はないので、無難にV/U地上波を飛ばすには木津川河川敷くらいしか思い浮かびません。
投稿: jp3pzd | 2007年3月14日 (水) 00:58
QSOありがとうございました。
V/U地上波は木津川の堤防が無難だったようです。
23県と1200MHzでQSOできなかったのがお恥ずかしい(^^;)
地図を見たら、まともに山と重なっていました。
MUCさんはV/Uも衛星のパスと関係なくQSY UPしていたようで、
うまく乗っかって50/144/430と頂きました。
今週末は7MHzでもまだまだ需要があると思います。
新市移動は片道200kmでも行きたくなって怖いですね(笑)
投稿: JO2ASQ | 2007年3月14日 (水) 18:11
こんばんは、まだ先の話ですがALLJAは20県に行く予定です。20001のリクももらいましたがhi。
投稿: JH1RYE | 2007年3月15日 (木) 23:38
お待ちしております。
2400の準備を始めようかな(笑)
投稿: JO2ASQ | 2007年3月15日 (木) 23:43
こんばんは、20001はkicさんの50リクのようです。1R9~2400antは常時積んでますhi。
投稿: JH1RYE | 2007年3月16日 (金) 23:12
20001で張り込むか、
愛知ローラー作戦か、迷うところです。
浜松でKICさんとお会いして作戦会議できるといいですね。
投稿: JO2ASQ | 2007年3月16日 (金) 23:37
AOQさんの2215は一度も聞けていません(汗)
でも、一応1.9から144は終わりました。
430はウチのGPではなかなか厳しい。
>20001はkicさんの50リクのようです
サテ仲間でないと言ってくれないのかな?(笑)
昨年移動用デルタループも作ったし
一応隣町在住ですから…
投稿: JH2CMH | 2007年3月17日 (土) 09:06
SAT追っかけで早起きするため、
HFの方と活動時間帯が合いません(笑)
2回目の2215は、強風で静電気火花がバチバチ、
1200MHzのTRVは誤動作するわ、
さらにはHF機のファイナルが飛んでしまうわで、
災難続きでした(泣)
20001はCMHさんにもお願いしたいところです。
50MHzは、リニモが強力なノイズを出すために
不人気なのでしょうか? hi
投稿: JO2ASQ | 2007年3月18日 (日) 00:42