2007年6月22日 半田市
これまで4パス運用しているにもかかわらず、リクエストの多い半田市へ。
ここ数日、午前中は国分寺・山川とも「真っ赤」、午後には跡形も無く消えるパターンで、肩透かしを食らっています。今日も午後からは完全に廃バンドになるとみて、HFの準備は無し。そして予想は的中。VO-52の1パスのために片道60km走りました。2006 21:23 VO-52 15q: VPV XCU/1 TCF CQH JHP JTN IRH RYE KI BML XWK KJR KEE KPI
| 0
「移動運用」カテゴリの記事
- 2025年7月13日 沖永良部島3日目(2025.07.13)
- 2025年7月12日 沖永良部島2日目(2025.07.12)
- 2025年7月11日 沖永良部島1日目(2025.07.11)
- 2025年6月29日 福井県2日目(2025.06.29)
- 2025年6月28日 福井県1日目(2025.06.28)
「衛星通信」カテゴリの記事
- RS-44の運用周波数を変更します(2022.02.05)
- 2021年9月20日 北海道アマチュア無線オンラインミーティング2021(2021.09.20)
- 2021年5月7日 北海道10日目(2021.05.07)
- 長さ4.5cmのアンテナでサテライト通信(2021.02.10)
- オールバンド50W連続運用システム(2021.02.05)
コメント
いつも移動サ-ビス有り難うございます。半田市NEWでした。愛知県残り、新城市です。お時間あるとき宜しくお願いします。m(_ _)m
投稿: TCF | 2007年6月23日 (土) 08:39
やっと2006のSATできました。土曜の2019はCMで聞けず残念。
投稿: JH1RYE | 2007年6月23日 (土) 22:52