2007年7月14日 茨木市・箕面市・吹田市・尼崎市・伊丹市・備前市・都窪郡早島町
午前の部・予告無し移動の最初は茨木市へ。台風が接近する中、ここまでは雨風も弱く不気味な静けさでした。1200MHzのCWではヘンテナでQSOできました Hi。
リクエストのあった箕面市でVO-52のパスの間にちょっと出てサッと撤収するつもりが、Esが出ていてすぐにクラスタupされパイルに…。最近、14.060MHzでCQを出すと1回目ですかさずコールされることが多いです。私のハイバンド巡回パターンが読まれています Hi
次のVO-52は吹田市へ。東側は丘があり、144MHzは飛ぶけれど430, 1200MHzは飛ばず。今度はちゃんとしたアンテナなのに…。地形がモロに影響するようです。
雨脚が強まり、CONDXも落ちてきてやることが無く、のんびり尼崎市へ。7MHzですら聞こえない状態ながら、Scが意外に強くビックガンの皆さんからしっかり呼ばれました(@_@)。リクエストがあった10MHzはバンド全体にジャミングがあって使えず、最後は10.101MHzを使うという裏技で無事QSOできました。
次にリクエストのあった伊丹市へ。CONDXが悪く、強風で大きなアンテナも建てられないので、少しでもロケの良い堤防上へ。河川敷の道路が浸水し、渋滞になっていました。ところが数10分の間にCONDXが一変、大パイルに(笑)。50MHzのホイップアンテナで7エリアとQSOできました。これがあるからHFは面白い!
横風にあおられながら中国道を走って備前市へ。ここは大部分が山のため、SATの低仰角を狙うには海岸を目指します。大雨の後で、途中の数か所で土砂崩れがあり消防や警察が出動していました。海岸道路は浸水したり、道路脇から泥水が噴き出したりして、通行止めになりそうな様子。SATは中止して、風の影響を避けるため谷底でローバンドのワイヤーアンテナを張りました。バンド内は閑散としていましたけど、しっかりハイバンドのリクエストもありました。
次のVO-52のために都窪郡早島町へ。中国道は滝のような雨で、時々スリップして車体が大きく揺れ、怖かった…。ここも強風対策で街路樹にワイヤーアンテナを引っ掛け、何とかローバンドのリクエストを完了。ここでは何故かSATの途中で強風がピタリと止まりました。奇跡です(笑)
| 0
「移動運用」カテゴリの記事
- 2024年9月16日 奈良県3日目(2024.09.16)
- 2024年9月15日 奈良県2日目(2024.09.15)
- 2024年9月14日 奈良県1日目(2024.09.14)
- 2024年9月7~8日の移動(2024.09.08)
- 2024年9月1日 長久手市・尾張旭市(2024.09.01)
「衛星通信」カテゴリの記事
- RS-44の運用周波数を変更します(2022.02.05)
- 2021年9月20日 北海道アマチュア無線オンラインミーティング2021(2021.09.20)
- 2021年5月7日 北海道10日目(2021.05.07)
- 長さ4.5cmのアンテナでサテライト通信(2021.02.10)
- オールバンド50W連続運用システム(2021.02.05)
コメント
大移動ご苦労様でした。しかしこの日はVO-52でQRVしていただいた茨木、吹田、都窪全てウォンテットだったのですがQSOならずでした。再修業して出直します。もっとも、都窪は寝てしまったのですがHi
投稿: AEO | 2007年7月18日 (水) 07:32