« 速報8月12日 | トップページ | 2007年8月12日 大阪南部移動2日目 »

2007年8月13日 (月)

2007年8月11日 大阪南部移動1日目

Suita2悪い予感がして夜中に飛び起き、渋滞情報を調べてみると、名神高速が大渋滞。これではサプライズ移動どころか、VO-52の1便にも間に合わない…と午前2時前に出発。小牧ICを過ぎると全く進まなくなり、一宮-米原を一般道で。4時に米原を通過し、大山崎-吹田の大渋滞は第二京阪・枚方経由で回避して6時過ぎに吹田市着。

6時台の低いAO-51は、とりあえずパイルに参加するもアップできず断念。7時台のSO-50で突然の初登場 Hi。援助交信のお目当ての局は現れず、次の予告無し移動の目的地、守口市へ。

Moriguchi細い路地が多い市街地で、移動運用できそうな場所は見当たりません。10MHz WACA最後の市になるのも納得。コンビニ駐車場からモービルホイップでの運用で、ノイズレベルが高く、あまり開けていないにもかかわらずパイルになり、需要の高さをうかがわせます。時間切れでQSY UPは14MHzまでで打ち切り。もう少し粘ってみたかった…。

TakaishiOsakasayama2_2渋滞で大阪狭山市のVO-52に間に合うか冷や汗ものでした。既に2回運用したことがあり、速攻で設営できました。日差しがきつく、ここからはログ帳に汗を滴らせながらの運用が続きます。

高石市は低い西パスのため、海岸を狙いました。西向き地上波は強かったです。

Kishiwada 阪神高速を飛ばして岸和田市で久々のFO-29。AGCギンギンのVO-52より強いかもしれません。帯域が広くて混信が無く、ドップラーシフトも早くないので快適な衛星です。復活がうれしい!

泉南郡田尻町で真っ昼間から1.9MHzの援助交信に成功(^^)。Hannan 阪南市のFO-29は快調でしたけど、住宅地の中で地上波が伸びず、ロケの重要性を痛感しました Hi

海南市有田市で一瞬だけHFに出て昼の部終了。有田市では釣り客用の駐車場から運用、途中でかき氷の販売車が来て、狙っていたのに運用後には居なくなっていました Hi

Kimino夜の部は海草郡紀美野町から。集落は谷底にあり、SATで珍郡になるのもうなずけます。急斜面の林道を登り、東側に開けたピンポイントから運用しました。

Wakayama_katsuragi最後は伊都郡かつらぎ町から。海草郡が谷底なのに、それより山奥でSATができるのか?と思ったら、かなり開けていて、低い西パスも余裕でできました。HFを聞いていたらペルセウス流星群と思われるバーストが出現。まだ極大期には早く、1QSOが成立するほど長くは続きませんでした。体力的にここまでが限界で、奈良VUHFコンテスト1200/2400MHzでの参加はあきらめて宿に戻りました。430MHz CWでいつもお世話になっている羽曳野市のOMから偶然呼ばれ、Band Newだったのが予想外の収穫でした。

|

« 速報8月12日 | トップページ | 2007年8月12日 大阪南部移動2日目 »

移動運用」カテゴリの記事

衛星通信」カテゴリの記事

コメント

す、すいません。土曜日は前日までの疲れで寝坊してしまいました。もう少し冷静に考えてみればASQさんは予告スケジュールの前におまけを付けて下さる事が多いですよね。
その吹田市もおかげ様でIWWさんのサービスでクリアできました。アクティブ移動の各局さんに感謝です。

投稿: AEO | 2007年8月14日 (火) 16:32

移動地の半分ほどしかQSOできませんでしたが、大満足です。
地上波はさすがにノンプリだと手も足も出ませんでしたが、何回かそれらしき信号は確認できました。
遠征お疲れ様でした。

投稿: vpv | 2007年8月15日 (水) 10:27

>AEO
本州JCC全クリおめでとうございます。
WACA支援の機会は、焦げ付き支援以外に無いかもしれませんが、
よろしくお願いします。

>VPV
敦賀でできたこともあるので、出られる所は全部狙っていました。
さすがに3エリアからは難しいです。

投稿: JO2ASQ | 2007年8月15日 (水) 15:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2007年8月11日 大阪南部移動1日目:

« 速報8月12日 | トップページ | 2007年8月12日 大阪南部移動2日目 »