2007年9月25日 九州大移動5日目
旅の途中にも次々に各局からのリクエストが来て、帰りのルートが自動的に決まってしまいました。絶対行けないリクエストも含めて(笑)。おなじみのPA・SA運用の最初は玉名郡南関町から、しかもAO-7です。高仰角なのでモービルホイップで初のチャレンジ。途中QSBでやや苦しい時もありましたけど、何とか使えました。
その次のVO-52、SO-50の連続パスはみやま市へ。時間的にここしか選択肢がありませんでした Hi。
次はVO-52、SO-50、FO-29の3連続パス、糟屋郡(CW)と太宰府市(モード問わず)のリクエストです。結論はVO-52で糟屋郡宇美町、SO-50は出来たらラッキー、FO-29で太宰府市を確実に拾う作戦に。この付近は山が多く、場所選びには苦労しました。SO-50はできなかったものの作戦成功。
九州最後のSATは遠賀郡水巻町から。平日のFO-29は空いています。後半の空振りCQも飽きてきて早々と切り上げました Hi。
途中AO-27の天頂パスがあり下関市からお声がけ。
| 0
「移動運用」カテゴリの記事
- 2024年9月16日 奈良県3日目(2024.09.16)
- 2024年9月15日 奈良県2日目(2024.09.15)
- 2024年9月14日 奈良県1日目(2024.09.14)
- 2024年9月7~8日の移動(2024.09.08)
- 2024年9月1日 長久手市・尾張旭市(2024.09.01)
「衛星通信」カテゴリの記事
- RS-44の運用周波数を変更します(2022.02.05)
- 2021年9月20日 北海道アマチュア無線オンラインミーティング2021(2021.09.20)
- 2021年5月7日 北海道10日目(2021.05.07)
- 長さ4.5cmのアンテナでサテライト通信(2021.02.10)
- オールバンド50W連続運用システム(2021.02.05)
コメント
ハムフェアでのEB、ありがとうございました。
佐用町から出ておられたのですね、
私の常置場所は そのすぐ南の上郡町(27001A)です。
佐用町のどのあたりで運用されたのかな?
投稿: JH3HGI | 2007年9月29日 (土) 06:54