« ぎぼしダイポールアンテナって何? | トップページ | 講習会情報 »

2007年11月17日 (土)

2007年11月17日 小牧市

1200trvpre1200pre_21200MHzのANT増強の後、ビームが切れ過ぎて相手局を見失う事態が多発(;;)。そこでプリアンプを入れることにしました。もちろん自作です。キャビティー(部品を取り付ける金属製の箱)の中古が安く手に入りました。

近所でJA2IGYの受信テストへ。以前は音量を絞ると聞こえないくらいに切れていたビーム、どこに回してもハッキリと信号が聞こえます。信号が強すぎて受信機のAGCが掛かるようで、感度最良点の確認はできませんでした。岐阜の山奥あたりで隠れて調整するとよいかも Hi

Komaki5夜のVO-52は、先週にSAT&地上波ができなかった小牧市から。地上波はコンディションが悪く、近場でも激しいQSBでなかなか拾えません。1200MHzで相手局を見失うので、よく調べたらトランスバータの周波数補正つまみが高い方にズレていました。正常値に戻すと1エリア各局も強力に入感、これだけ強いと快感です。自分の出す電波の強さは変わってないけど(笑)。今まで10回に1回くらいしかできなかった上越市144MHzが強力に浮いてサクッとできました。これもラッキーでした。

小牧市(2021) VO-52 21:16 28q: TNL RNY GKZ TCF RNN BML WLV JXC COP FQV VPV RYE XCU/1 DOC BDA BKN JHP CQH KEE GHT KXB LDE KJR PVF EJD UCM (以下SSB) WLV FWT, 144MHz 1/430MHz 4/1200MHz 5

|

« ぎぼしダイポールアンテナって何? | トップページ | 講習会情報 »

移動運用」カテゴリの記事

衛星通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2007年11月17日 小牧市:

« ぎぼしダイポールアンテナって何? | トップページ | 講習会情報 »