地上波用増設エレメント
144MHz 4el/430MHz 7elの現行設備では、地上波で飛ばすには物足りないどころか「聞こえない」と話のネタにされる状況です Hi。そこでブームを連結して144MHz 6el/435MHz 12elに増設できるセットを作りました。重くて不安定で、仰角は付けられないため地上波専用です。
ロケ的にはかなり厳しい近所の公園へ。特に東側は土手に遮られており、HFでも一度も移動運用したことがありません。144MHzはバリバリノイズでNG。430MHzは1エリアの信号が強力で、フワフワ浮いてくる感じではなくガツーンと安定して聞こえました。地上波増設作戦は成功。6エリアからどこまで飛ぶか期待です。
瀬戸市(2005) VO-52 20:38 15q: RNN COP HCB BML JTN XCU/1 GKZ GHT RNY TNL PVF JXC LRA/1 BKN KPI, 144MHz 0/430MHz 3/1200MHz 0
| 0
「自作」カテゴリの記事
- IC-905XG(2023.10.04)
- QSLカードに、ユニバーサルデザイン(UD)フォントを導入(2020.11.28)
- 連休中の成果(2020.05.10)
- 1.8MHz帯のアンテナ(2020.04.21)
- 2020年2月2日 1.8MHz帯対応 釣竿ホイップアンテナ(2020.02.02)
「衛星通信」カテゴリの記事
- RS-44の運用周波数を変更します(2022.02.05)
- 2021年9月20日 北海道アマチュア無線オンラインミーティング2021(2021.09.20)
- 2021年5月7日 北海道10日目(2021.05.07)
- 長さ4.5cmのアンテナでサテライト通信(2021.02.10)
- オールバンド50W連続運用システム(2021.02.05)
コメント
5とのQSOもしっかり聞こえてました。
6からもと言いたいところですが、強力なダクトでも出ないと難しいでしょうね。
当方ANT縮小予定ですが、小さくしても2なら可能性ありそうです。
投稿: vpv | 2007年11月26日 (月) 23:06