2008年1月14日 宝飯郡音羽町・御津町
消滅郡祭りに何回か行っているので、町だけの消滅はあまり気合いが入りません Hi。HFは雑魚になったとみて、SATとV/UHF CW地上波でひっそりと。
宝飯郡音羽町は山の中にあり、移動運用に適した場所はなかなか見当たりません。穴場? として線路沿いの土手から出てみました。VO-52は144のアンテナを改良した効果もあってSSBがFBに聞こえ、2エリアでの最多記録となる1パス32QSOでした。20016B 09:20 VO-52 32q: MGU KXB PVF AHA TNL JHP KQJ COP PHE KJR JTN XCU/1 JTE BML CQH BDA AZR CPI/2 UCM PTC/3 BVS EJD FQV RNY GHT HIV BSK (以下SSB) JHP TNL CAW GHT WLV, 14MHz 3/144MHz 2/430MHz 1
宝飯郡御津町は移動運用の定番(?)、三河臨海緑地駐車場から。今日も移動局が来ているかと期待したところ、この時間は風も強くCONDXが悪くて誰もいませんでした、残念。20016D 10:55 VO-52 20q: MGU TCF AHA JHP GKZ RNY PKU/0 JTN VPV TNL UCM KI KXB OQO/3 KJR JTE BML CQH (以下SSB) JHP WLV, 11:52 FO-29 20q: TNL TCF KI CQH RYE JHP XCU/1 BML PHE PTR HFN GHT KJR JTE VPV GKZ (以下SSB) JHP VPV MGU CAW, 28MHz 2/50MHz 1/144MHz 1/430MHz 5/1200MHz 1
午前中にできなかった音羽町144MHzに再びチャレンジするため宮地山へ。ここも北側しか開けていないため移動運用には不向きです。午前よりもScは強くなり、24MHz, 28MHzはよく聞こえていました。1200MHzのリクエストは反射源が見つけられずNG、小坂井町なら可能性があるでしょう。小坂井町のHFハイバンドが珍という情報も得ました。CONDXが上がったら浜松の区とセットでまた来ます Hi。24MHz 2/28MHz 2/144MHz 2/430MHz 1
| 0
« 大集合 | トップページ | Delfi-C3 »
「移動運用」カテゴリの記事
- 2024年9月16日 奈良県3日目(2024.09.16)
- 2024年9月15日 奈良県2日目(2024.09.15)
- 2024年9月14日 奈良県1日目(2024.09.14)
- 2024年9月7~8日の移動(2024.09.08)
- 2024年9月1日 長久手市・尾張旭市(2024.09.01)
「衛星通信」カテゴリの記事
- RS-44の運用周波数を変更します(2022.02.05)
- 2021年9月20日 北海道アマチュア無線オンラインミーティング2021(2021.09.20)
- 2021年5月7日 北海道10日目(2021.05.07)
- 長さ4.5cmのアンテナでサテライト通信(2021.02.10)
- オールバンド50W連続運用システム(2021.02.05)
コメント
消滅前にリストの穴埋めできてFBでした。
Thanks!
TAD
投稿: PKU | 2008年1月16日 (水) 11:30
午前の音羽町144が聞こえなくて焦りましたが、
何とかできました。VY TNX
投稿: JO2ASQ | 2008年1月16日 (水) 22:34