2008年2月2日 名古屋市西区・北名古屋市・多治見市
VO-52の第1便は、最近1年以上運用していない名古屋市西区から。庄内緑地の一番奥の駐車場に陣取り、まずAO-7へ。何かイベントがあるらしく、空いていた駐車場も次々に車が流れ込んできます。SATを運用するのに特に問題にはなりませんが、SATの途中で訪問者が来られると困るので、庄内川対岸の河川敷へ移動。14MHzで久々にDX局と2QSOできました。200104 09:19 AO-7 5q: KXB PKU/0 WLV UCM KQJ, 10:26 VO-52 22q: BKN COP XCU/1 KUT/1 RYE TL JXC JTE RNY KQJ UCM FQV CQH MQY UED PHE AHY LDY/1 PL TCF PQM/4 (以下SSB) TCF, 144MHz 1/430MHz 1
とっくに忘れ去られた2年前の新市、北名古屋市へ。市制施行効果のためか2年前と比べて急に建物が増え、無線には厳しい環境になった気がします。ここもEsが出た時にまた行かなくては…。2036 12:00 FO-29 26q: XCU/1 JHP PQM/4 JXC KUT/1 UCM UED OQO/3 KXB RYE KJR VPV CQH KQJ NDT GKZ LDY/1 BKN (以下SSB) JHP FWT JXC VPV WLV KJR UED AHA, 144MHz 2/430MHz 1
夜のVO-52は多治見市から。SATの新規参入局がよくCQを出されているようですが、固定からのCQではいずれ呼ばれなくなるので、既に需要を満たした場所でもできる限り移動して、呼びに回る機会を提供したいと考えています。時間が遅いため430MHzは深いQSB、浮いた瞬間に何とかQSO。ロケは良いので昼間ならもっと楽にできるでしょう。SATのSSBはすごいパイルで取りきれませんでした。SSB 13qは新記録 Hi。1904 21:18 VO-52 27q: TNL UED XCU/1 RNY BML LDE EGE KUT/1 PTR KXB QXB GHT AZR AHA (以下SSB) KJR WLV PVF TNL JHP FQV FWT LRA JXC VPV KUT/1 CAW TCF
| 0
「移動運用」カテゴリの記事
- 2024年9月16日 奈良県3日目(2024.09.16)
- 2024年9月15日 奈良県2日目(2024.09.15)
- 2024年9月14日 奈良県1日目(2024.09.14)
- 2024年9月7~8日の移動(2024.09.08)
- 2024年9月1日 長久手市・尾張旭市(2024.09.01)
「衛星通信」カテゴリの記事
- RS-44の運用周波数を変更します(2022.02.05)
- 2021年9月20日 北海道アマチュア無線オンラインミーティング2021(2021.09.20)
- 2021年5月7日 北海道10日目(2021.05.07)
- 長さ4.5cmのアンテナでサテライト通信(2021.02.10)
- オールバンド50W連続運用システム(2021.02.05)
コメント