« 2008年4月19日 28県移動 | トップページ | サテライト移動運用アンテナ »

2008年4月21日 (月)

2008年4月20日 員弁郡東員町・海津市

21006b2エリアの1.9MHzは名古屋市東区・中区・瑞穂区・名東区、可児市、員弁郡などのリクエストを頂いています。V/UHFのリクエストもあったので、あまりコンディションの落ちない時間帯を狙って員弁郡東員町へ。

短縮ダイポールで1.9MHzの運用を始めた頃、2エリアで全く運用されていないQTHはどこだろう? と検索。7MHz以外で運用された形跡が無かったので、いろいろなバンドで6回ほど運用しています。V/UHFに本格進出してからは初めての移動です。24県支部大会でも珍QTHとして話題になっていました。

21006b2堤防上のロケの良い場所で設営。ここでもローバンドはパイルに。確か7MHzが魚の方もいたような…?とワッチしてみると、19時を過ぎても国内が開けていて、近距離も含めて5局とQSO。さすがに魚の方とはQSOできませんでした Hi

1200MHzは1エリア向けに、21エレループを伸縮ポールで3mの高さまで上げてみました。以前から、これができるだけの機材は積んでいましたけど、実行に移すのは初めて(^^)。 切れがかなり鋭くなったものの、ビームをピッタリ合わせると1エリアも強い!! 片手で簡単に回せるし、倒れる心配も無いので、HFを運用しない時には役立ちそうな方法です。21006B 20:02 VO-52 21q, 144MHz 3/430MHz 4/1200MHz 4

1921VO-52の2便は海津市へ。この時間になると144/430MHzはコンディションが落ちてきます。430MHzで尻切れQSOもあり、あまり満足できない結果でした。1921 21:37 VO-52 29q, 144MHz 3/430MHz 4/1200MHz 4

|

« 2008年4月19日 28県移動 | トップページ | サテライト移動運用アンテナ »

移動運用」カテゴリの記事

衛星通信」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008年4月20日 員弁郡東員町・海津市:

« 2008年4月19日 28県移動 | トップページ | サテライト移動運用アンテナ »