1day 五衛星交信賞
先日到着したQSLを見て、気付いたことです。
2007年9月24日の1日で、サテライトで288QSOしています。(VO-52: 107, FO-29: 67, AO-7: 43, AO-51: 40, AO-27: 29, SO-50: 2)。これは“1日(24時間)以内でアマチュア衛星を使って行った交信数の世界記録”ではないでしょうか?
FO-29が1日1パス限定になったり、AO-7が日本で使えないモードになったりしているので、現在の状況で、利用できる衛星を全て占拠したと仮定しても、これだけのQSOを行うことは時間的に不可能です。
さらに五衛星交信賞の条件を1日で達成しています。今回到着したQSLでCFMできる可能性が大です(^^)v
さらに調べてみると、9月16日、9月22日、9月23日には6衛星で5局以上とQSOしています。JAMSATもびっくりの「1day 六衛星交信賞」。DO-64が開放され、AO-7とAO-16が利用可能になり、さらにデジタル衛星に出られたら「1day 七衛星交信賞」以上もチャレンジしてみたいです。
これらは交信していただいた皆さんのおかげです。感謝しています。
| 0
「衛星通信」カテゴリの記事
- RS-44の運用周波数を変更します(2022.02.05)
- 2021年9月20日 北海道アマチュア無線オンラインミーティング2021(2021.09.20)
- 2021年5月7日 北海道10日目(2021.05.07)
- 長さ4.5cmのアンテナでサテライト通信(2021.02.10)
- オールバンド50W連続運用システム(2021.02.05)
コメント
9月22日、23日は口をポカンと開けてUP周波数を聞いていましたが(絶句しておりました)、24日は少しは御協力出来たようで、いえ、こちらがサービスしていただいたので感謝しています。
長軌道衛星が打ち上げられたらSATの世界も少し変わるかな。
投稿: PQM | 2008年6月 8日 (日) 23:13