« ギボシアンテナの改良 | トップページ | VO-52周波数チャート »

2008年9月23日 (火)

第3回愛・地球博記念コンテスト 名古屋市港区

2008aitest2エリアの参加局が少ないV/UHF電信を盛り上げようと、CVU部門での参加。7MHzが死んでいるのは最初から予想できているので手を出しません Hi

平日夜間のロケハンで、時間も限られているので、山の上ではなく名古屋市港区で平地の安全な場所を狙います。堤防の上は交通量が多くNG。用水路脇の草むらに15分前到着。急いでアンテナを設営します。1日目はどのバンドも閑散としており、わずか6QSOで終了。民家まで200m以上は離れているこんな場所でも、ご丁寧に通報してくださる方が…。警察官の方も慣れたもので「コンテストですか?お稼ぎください」とのやり取り(笑)

50MHzは3elデルタループのマッチングがずれていたため、HB9CVに変更(もちろん全て自作)。このアンテナは「ガンママッチのトリマコンデンサ」と「ショートバーの位置」の2か所を調整できるため、容易にSWR=1に合わせられます。夜中の暇つぶしで完全に調整、受信はバッチリです。

明け方からが本当の勝負です。6時過ぎに144MHzで25府が強く入感。夜明けとともにコンディションが上がってきました。1エリア固定ビームで144MHzを狙い撃ちすると10, 11, 13とマルチを獲得。

8時近くになると19県の局のトーンが濁って聞こえます。これは何か別のパスがあると予想し、50MHzの3エリア狙いに作戦を変更、他のバンドとSATも聞きながら局数を上積み。

10時台の南西Scが強く、50MHzで37県狙いビームのはずが1エリアから続けて呼ばれます。水面反射の効果により、打ち上げ角の高いScの伝搬が良く聞こえているようです。そのままCQ連呼で11時台へ。

20県の某局から28MHz&downのリクエストがありQSY、7MHzだけがkW局?とは思えないような凄まじいカスカスでQSO不成立という「落ち」がついて終了。

明るくなってから、堤防に囲まれた場所、つまり1200/2400MHzで極めて不利な条件であることが分かり、結局この2バンドではQSOできませんでした。これは次回以降の課題です。

電信シングルオペ50MHzバンド以上

50MHz  25QSO 38得点×9マルチ
144MHz 18    28    ×8
430MHz 11    18    ×6
----------------------
合計    54    84    ×23=1,932 

|

« ギボシアンテナの改良 | トップページ | VO-52周波数チャート »

コンテスト」カテゴリの記事

コメント

2mで,ベランダモビホで聞こえていましたが,呼ぼうと思ったら,落ちてしまいました...残念.
意外と飛んでいたみたいですね.

投稿: JI5RPT/1 | 2008年9月23日 (火) 21:47

20県1st 1.2G期待でしたが、144/430止まりでした。
土曜日に箱根からTRYしようかな?

投稿: KIC | 2008年9月24日 (水) 06:00

144ではありがとうございました。ピークの時にはプリなしのモビホで充分にに聞こえてました。

投稿: LDY/1 | 2008年9月24日 (水) 09:15

地上波は朝練りしたことが無かったので、
午前6時台にCONDXが良くなるとは初めて知りました。

とりあえず、27日午前9時台VO-52の後に
豊川市で迎撃体制を組みます。>KICさん


投稿: JO2ASQ | 2008年9月24日 (水) 19:42

了解。
430Mhzも小八木で追っかけます。

投稿: KIC | 2008年9月25日 (木) 05:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第3回愛・地球博記念コンテスト 名古屋市港区:

« ギボシアンテナの改良 | トップページ | VO-52周波数チャート »