CQ ham radio 2009年2月号
p.104-107に載っています。
原稿の締め切り後にFO-29で51QSO/1パスできました。107ページの最後は訂正をお願いします Hi
---
ところで、私の記事の次に載っていた「1.9MHz用T型ローディングアンテナの製作」が気になります。
図10、図11、図13によると1.9MHzでSWR<1.5の帯域が15kHz程度しかありません。なぜ、こんなに帯域が狭いのでしょうか?
私の10mホイップアンテナの現行バージョンはSWR<1.5の帯域が60kHz近くあります。マッチング方法の違いです。「1.9MHzの短縮アンテナは帯域が極端に狭い」という常識を覆すような製作記事を、近々投稿してみたいと思います。
日中に写真を撮る必要があるため執筆は早くて来週。次号は間に合わないかもしれません。
| 0
「衛星通信」カテゴリの記事
- RS-44の運用周波数を変更します(2022.02.05)
- 2021年9月20日 北海道アマチュア無線オンラインミーティング2021(2021.09.20)
- 2021年5月7日 北海道10日目(2021.05.07)
- 長さ4.5cmのアンテナでサテライト通信(2021.02.10)
- オールバンド50W連続運用システム(2021.02.05)
コメント
私のMD2000(2m長)1.9MHzモビホの帯域は、約2KHz@SWR<1.5です。
投稿: KIC | 2009年1月21日 (水) 20:03
私の2.5mモビホは約8kHzです。
https://jo2asq.air-nifty.com/blog/2008/02/19mhz_8c7e.html
この車のボディーはアースとしての相性が良さそうです。
某エリアLBローラーはレンタカーを使う予定。
ボディーアースの効き方を確認しておかないと失敗するかも…
投稿: JO2ASQ | 2009年1月21日 (水) 20:24
昨日蔦屋で立ち読みしました。 Hi
ココのブログの方が参考になるかも?
投稿: JG0AXT/ken | 2009年1月22日 (木) 10:30
3月号は「衛星通信超入門」だそうです。知らなかった~Hi
ここのブログは「衛星通信超神業」ですので…
投稿: JO2ASQ | 2009年1月22日 (木) 21:25