2009年10月30日-11月1日 1エリア出張移動
10月30日
1エリア出張の記念に? つくば市で1.9MHzとSATを運用。
11月1日
つくばみらい市で朝練り。つくば市に戻り、手抜きアンテナでもJF1KIC/1の1200MHzが強力に聞こえたのでコール(^^)。午後からは秋月電子八潮店へ。
夜は東京の秘境狙いで、まずは豊島区。JA1RLの御本尊は、LBでどんなANTを使っているかが不明ですし、QSY依頼においそれと対応する運用スタイルでは無いはず。故に1.9MHzと3.5MHzが両方揃っている方は、至近距離を除いては少ないと予想。
豊島区・練馬区・中野区・新宿区の4区が近接する場所を見つけ、最も珍しいと思われる新宿区へ。ここは3.5MHz, 1.9MHz, SO-50, VO-52の順に運用。
21時台はふじみ野市へ。良い場所がなかなか見つかりませんでした。屋上駐車場でSO-50とVO-52をこっそりと運用。
夜は狭山市駅前に宿泊。
【余談】JA1RLとJA2RLの2400MHzビーコンの周波数を比較すると、JA1RLの方が6kHzほど高いという結果に。こちらの設備に問題があるのかしら?
11月2日
久々のFO-29は鶴ヶ島市運動公園。ここもあまり良いロケが見つからず。続いて日高市も良い場所が無く、行き当たりばったりの運用。普通にSATをやるには問題無いのですけど、1200MHzで11県まで飛ばすとなると難関です。
帰りは笛吹市と上伊那郡辰野町で運用。恵那山トンネルを抜けたところで雨が激しくなり渋滞…。春日井市3.5MHzで遊んでいました。
| 0
「移動運用」カテゴリの記事
- 2025年1月13日 千葉県3日目(2025.01.13)
- 2025年1月12日 千葉県2日目(2025.01.12)
- 2025年1月11日 千葉県1日目(2025.01.11)
- 沖縄本島移動予定(2025.01.05)
- 2025年1月1日 九州7日目(2025.01.01)
コメント