2009年12月6日 愛知郡東郷町・西加茂郡三好町
熱海から帰り、そろそろ135kHz用アンテナの調整でも…と考えていました。しかし寒くて風も強かったため、あきらめ。
夕暮れの遅い時間まで7MHzが開けると予想し、消滅する西加茂郡の7MHz RTTYだけでもサービスしようと出動。
23県と24県の移動情報をキャッチ。愛知郡東郷町の愛知池堤防上で西側に向けてロックオン。24009はHB全クリできました TNX。
17時過ぎ、西加茂郡三好町に到着。7MHz RTTYはやや不安定ながら1・3エリアが入感。3.5MHz RTTYで呼び回って、RTTYの電文をどう改良しようか?などと考えているうちに、弱いEs発生 \(^o^)/
18MHz→14MHz→10MHzの順に巡回し、ハイバンドのリクエストも。地元局には、全く準備していなかった1200MHzまで追いかけていただき、さらには1.9MHzまで全バンドでサービス。この時期としては、とても満足できる移動運用でした。
- 愛知郡東郷町(20001A) CW 10q/RTTY 3q
- 西加茂郡三好町(20008C) CW 74q/RTTY 15q
| 0
「移動運用」カテゴリの記事
- 2025年3月23日 木曽郡2日目(2025.03.23)
- 2025年3月22日 木曽郡1日目(2025.03.23)
- 2025年3月16日 西春日井郡豊山町ほか(2025.03.16)
- 徳之島移動予定(2025.03.11)
- 2025年3月9日 西日本ハムフェア(2025.03.09)
コメント