2010年5月26日 みよし市・尾張旭市
Esが発生。いつものみよし市に出動しました。
18MHzは予想通り大パイル。21MHz UPはガツーンと来る感じではなく、QSBやエコーを伴ったフワフワした感じの信号でした。ピークでは599なのにQSBで落ち込んで1回でコールを取れないことも。
最近、50MHzへのリクエストが多くなりました。運用中はいつでもQSYできます。通常はダイポールですので、4エリアや7エリアのEs、1エリア方面のグラウンドウェーブは難しいです。こんな簡易アンテナでも、グラウンドウェーブで相性の良い地域があります。HFと違って地形の影響もありそうです。
帰りは尾張旭市から。国内はカスカスで18MHz止まり。
今年のEスポシーズンは、あま市HB、名古屋市WAKU、20県のSATリクエスト対応(碧南市、常滑市、知多市)と狙いどころは盛り沢山です。
| 0
「移動運用」カテゴリの記事
- 2025年6月14~15日 兵庫県朝来市ほか(2025.06.15)
- 2025年6月8日 名古屋市瑞穂区ほか(2025.06.08)
- 2025年6月1日 京都2日目(2025.06.01)
- 2025年5月31日 京都1日目(2025.05.31)
- 2025年5月18日 浜松市中央区・天竜区(2025.05.18)
コメント
先日はありがとうございました。
小牧市も候補に入れといて下さい。
投稿: CPI | 2010年5月27日 (木) 19:39
小牧市はちょっと遠いですが…いざとなれば東名高速で。
投稿: JO2ASQ | 2010年5月27日 (木) 22:13