« 2010年5月3日 北海道5日目 | トップページ | 2010年5月5日 北海道7日目 »

2010年5月13日 (木)

2010年5月4日 北海道6日目

01010501042c空知郡(空知)をどこで運用するかは少し考えました。奈井江町・上砂川町と南幌町は極端に離れています。さらに上砂川町は山間部でSATの未運用地…。結局、平地でアクセスが良く無難に運用できそうな南幌町からの運用でした。

次のVO-52は札幌市内からの運用を予定。ところがHFのコンディションがそこそこ良く時間が無くなったので、道央道に入って江別市で運用。なぜ、わざわざ道央道かというと…。この日はスピードの取り締まりが至る所で行われていたので、余裕を持って移動するためです Hi。

HO-68のリニアトラポン狙いで札幌市豊平区へ。広い駐車場があり快適に運用できました。その後、難関の中央区へ。中島公園の周辺はどうか?と思ったらイベントで駐車不可能。ショッピングセンターやコインパーキングはSATの運用ができそうな場所が無く、結局、満員の河川敷駐車場で、小型車1台分のスペースを強引に拝借。目の前ではBBQをやっていました。

010102010101ここでは7MHzが完全に死んでいました。Sメーターが振れる強さの信号が一つもありません。北海道や沖縄では時々見られる現象です。静岡コンテストの14MHzと21MHzがScでよく聞こえたので、入賞の可能性が高いと思われるHi 21MHzで呼び回り。SSBでも一発でコールバックがありました。

AO-51狙いで北区に移動。ここは北部の河川敷に行けばいくらでもアンテナが張れます。なお、昨年に手稲区で運用したため、これで札幌市の全ての区からの交信を達成しました。

お楽しみのサテライト予告外移動は樺戸郡浦臼町と月形町の境界へ。周辺には何も無い、北海道らしい場所です。月形町が次の目的地に近いので、先に来るAO-51を浦臼町、次のFO-29を月形町で。HFのリクエストも多数ありましたが、次の三笠市まで30kmもあるので途中で切り上げました SRI。

01020a0122三笠市は、地図上では場所がなかなか見当たらず少し不安がありました。ちょうどよい感じの堤防上を確保。VO-52のアップリンクが聞こえたというJH8BDAさんと430MHz CWで激強QSO。北海道では430MHzでQSOする機会が全く無いそうです。LBを運用するつもりなのに、こんな時間にEsが炸裂していました。

美唄市は見渡す限りの平地で、夜間でも簡単に場所を見つけることができました。ここでもEsが好調。1パスだけ運用したVO-52は大パイルでした。

|

« 2010年5月3日 北海道5日目 | トップページ | 2010年5月5日 北海道7日目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年5月4日 北海道6日目:

« 2010年5月3日 北海道5日目 | トップページ | 2010年5月5日 北海道7日目 »