« 2010年6月12日 オール岐阜コンテスト 海津市 | トップページ | FO-29のXデー »

2010年6月15日 (火)

ケーブルフィッシャー

135kHz用のアンテナとして、省スペースで利得を稼ごうとすると、傘型アンテナがまず考えられます。ところが、これを普通の釣竿で組むと、先端がワイヤーの重さで垂れ下がり、うまく上がりません。

それを解決するため、釣竿に代わる「ケーブルフィッシャー 10m」というものを購入しました。(メーカーによっては「ケーブルキャッチャー」)

Cablefisher1 Cablefisher2_2

これは配線工事でケーブルの端を通すために使うグラスファイバー製の竿で、曲がらないように頑丈にできています。先端にはフックと、LEDライトが付いています。フックはアンテナの取り付けにそのまま使えます。

細いビニル線で先端から引っ張っても、曲がることは無さそうです。収納時の寸法が短く、収納袋も付いているため、徒歩移動にも使えそうです。ただし重さは少し気になります。

問題は根元の部分が直径50mmと太いので、タイヤベースに固定する器具が必要になります。

最大で20mの製品があります。これは相当の利得が稼げそうです。ただしカーボン素材で導体の可能性があることと、価格が10万円ほど(!)することが難点です。

|

« 2010年6月12日 オール岐阜コンテスト 海津市 | トップページ | FO-29のXデー »

自作」カテゴリの記事

135kHz」カテゴリの記事

コメント

ケーブルフィッシャーは、良く見かけているのですが、気がつきませんでした。
今度、DIYセンターに行ったら、じっくり見てこようと思います。

投稿: JH7UJI | 2010年6月16日 (水) 22:31

以前から存在は知っていたものの、
名称が分かりませんでしたHi
山岳移動局などでも使われているようです。

投稿: JO2ASQ | 2010年6月19日 (土) 23:43

いつも交信ありがとうございます。このケーブルフィッシャーの長さとお値段はどれくらいですか?よかったら教えてくださいな。

投稿: JR2NTC 山川 | 2010年6月20日 (日) 21:54

10mで2万円前後です。
お化けポールや鮎用釣竿の長いものと比べると、これでもお値打ちに感じました。
短いものでは4mからあります。

投稿: JO2ASQ | 2010年6月20日 (日) 22:30

しなり具合がどれくらいか体験してみないと何ともいえませんが,値段的には高くはないようですね。ありがとうございました。

投稿: JR2NTC 山川 | 2010年6月22日 (火) 00:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ケーブルフィッシャー:

« 2010年6月12日 オール岐阜コンテスト 海津市 | トップページ | FO-29のXデー »