パイルさばきの文例
HFの場合
- CQ DE JO2ASQ/2 JCC 2OO5 K
- @;?#&"~(パイル)
- JA1xxx GM 5NN BK
- GM 5NN TU
- QSL TU DE JO2ASQ/2 K
SATの場合
- CQ JO2ASQ/2 2OO5 K
- @;?#&"~(パイル)
- JA1xxx GM 5NN K(文字間を詰める)
- GM 5NN TU
- TU JO2ASQ/2 K
HFが平均40秒/QSO、SATが平均13秒/QSOくらい(LOS際の高速モードに突入すると10秒以下) →実例。
現状では、HFで90QSO/1時間が上限です。1日で何回もQTHを変える場合、クラスタに誤ったQTHでレポートする人がいるので、スピードは控え目にしています。
HFもSATと同じように簡略化する方がよいでしょうか。特にHFの5行目文頭のQSLは不要?
| 0
「移動運用」カテゴリの記事
- 2024年11月3日 鹿児島県大隅半島2日目(2024.11.03)
- 2024年11月2日 鹿児島県大隅半島1日目(2024.11.02)
- 2024年10月26日 掛川市・27日 袋井市(2024.10.28)
- 2024年10月20日 下伊那郡喬木村ほか(2024.10.20)
- 2024年10月14日 高知県3日目(2024.10.14)
コメント
昨日は、ALLBAND TNXでした。
私の場合は、HF5行目ですが
R TU JK2VOC/2 Kと打っています。
通常は、1交信毎にIDを送信していますが、
団子パイルになっている時は、2QSOに1回
IDを打っています。1回目の時は、QRZ K
で捌いています。
またパイルになっている時は、5NN だけで
BKは省略しています。
コンテストの時でPCロギングの時は、RTUでは、無く
X JK2VOC TEST に設定しています。
また同じくコンテストでPCロギングでは、
5NNでは、無く ENN と送信しています。
EUの連中などは、以前からコンテストで5NNでは、無くENNと打って来る局が多いです。
投稿: JK2VOC/Yoshi福田 | 2011年1月24日 (月) 23:51
追記。
けどQSL TU DE って打っているとコールを聞かなくてもASQさんと判ってしまう様な気がする。hi
投稿: JK2VOC/Yoshi福田 | 2011年1月25日 (火) 22:40
私もVOCさんと同じ感じでパイルが
ひどいとき(Es時のハイバンドなど)は
・CQ DE JI4EAW/2 JCC 2OO5 K
・@;?#&"~(パイル)
・JA1xxx GM 5NN
・GM 5NN TU
・TU JI4EAW/2(たまに「JCC2005」)K
で、さらにひどいとGMすら省略しています。
ほとんどASQさんのSAT形式と変わらないような
気がしますけど、途中の「BK」とかは省略します
(pileを聞いていたら、交信形式がわかる
みたいでほとんど問題ないです)
逆に「JCC」は省略すると聞き返されたりします。
JCCのナンバーは間をあけ気味にして
ゆっくり目に打ちます。5行目にも「K」
つけるのはJCCナンバー打つ時と打たない時の
送信終了の区別用なんですけど、不要かなぁ。
投稿: JI4EAW | 2011年1月29日 (土) 15:39