« 2012年1月2日 QSOパーティー 愛知郡長久手町 | トップページ | 2012年1月4日 長久手市1日目 »

2012年1月 5日 (木)

2012年1月3日 愛知郡長久手町

長久手町最後の日、そして新市祭りの前日です。この日は夕方までのんびり休養するつもりでいると、朝からCONDXが良い感じとのこと。午前中に出動してみました。場所はここ。何度も運用して特にトラブルはありません。周辺に民家は無く、用水路に沿ってアンテナを展開できるため通行人との接触の心配も無し。トイレまで遠いのと、北側のロケが良くないことが難点です。

V型DPを上げて28~14MHzを順にQSY、さらに普段は行わないJ-クラスタへのセルフスポット。最後の日なのでこれもありかと…。いきなり28MHzで23QSO、5バンド合計で112QSOできました。

昼からは自宅で休養。お腹が痛くならないように食べ物にも注意して、夕方から出動。前日、不調だった50MHz 5エレはバッチリ動作しました。twitterで予告してSSBでCQを出すと1エリアから連続して呼ばれました。すぐに地元局から144MHzのリクエストがあり、最終日ならではの光景でした。0時の15分前に3.5MHzで場所取り、そして0時の数十秒前にスタンバイに入ることができました。

|

« 2012年1月2日 QSOパーティー 愛知郡長久手町 | トップページ | 2012年1月4日 長久手市1日目 »

移動運用」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年1月3日 愛知郡長久手町:

« 2012年1月2日 QSOパーティー 愛知郡長久手町 | トップページ | 2012年1月4日 長久手市1日目 »